終了

テキストにレンズフレアを適用すると色が違って光る

Community Beginner ,
Jun 14, 2025 Jun 14, 2025

テキストに「レンズフレア」のエフェクトを適用させると、レンズフレアの光源があたっているところが、白く光るのではなく、赤色に光ってしまいます。

 

白く光らせるにはどうしたらいいでしょうか?

 

Premiere Proバージョン:24.6.1(ビルド2)

 

 

キーワード
エラー・問題
123
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2025 Jun 14, 2025

本物のレンズフレアはレンズのコーティングの反射などで色がつくものなので、Premiere Proもそれを模して赤系の色がつくようになっています。

 

レンズの種類を「105mm」にしていただくと、比較的白っぽいフレアになるのではないかと思います。

614-1.png614-2.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 14, 2025 Jun 14, 2025

Ckunさま

 

ご回答ありがとうございます。

おかげさまで解決できました!

検索しても回答が見つけられなかったので、解決できて助かりました、、!

お忙しいところありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2025 Jun 14, 2025

テキストに直接レンズフレアを適用した場合、テキストサイズにしか効果が出ません。
背景と一緒にレンズフレアが適用できるように、「調整レイヤー」をシーケンスの上部に配置して、レンズフレアを適用すると全体の描画が出来ます。

ae101.jpg


これは、After Effectsでも同じです。

但し、After Effectsの場合は、エフェクトに背景を塗りつぶすエフェクトがあるので、テキストレイヤーだけで対処ができます。

ae102.jpg


レンズフレアについては、John Knollが開発したものでAdobeの社員ではないためエフェクトの更新はされていません。

サードパーティのレンズフレアのプラグインは直接テキストに適用できてフレアの種類も多数選択でき、かなり進化しています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 14, 2025 Jun 14, 2025
最新

Mukaidaさま

 

ご回答ありがとうございます。

 

こちらも知らなかったです、、そんなこともできるのですね!

素材にあわせて適用させてみようと思います!

探しても見つけられなかった情報なので助かりました、、!

お忙しいところありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines