リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
編集作業中にプレミアプロがフリーズし、仕方がないのでForce Quit にて強制終了をしました。再度プレミアプロを起動し、「プロジェクトを開く」からプロジェクトをオープンしてみましたが、中身が空の状態になっております。Macのファイル検索でプロジェクトファイル検索をしてみたところ、「プロジェクト名(タイムスタンプ).prproj 」というファイルがいくつもあります。これの、クラッシュ前直近のタイムスタンプが付いているものをダブルクリックしてみましたが何も起こらないので、起動したプレミアプロにドラッグ&ドロップしてみたところプロジェクトのファイルだけは更新されましたが、タイムラインに何も出ません。タイムラインを復活させる方法はないのでしょうか?またはまたタイムラインの作成からやり直しになるのでしょうか。。ものすごく時間をかけて作った物なので、途方に暮れております。。どうぞよろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
投稿の消し方がわからないので、返信欄で失礼いたします。
先ほどは「新規プロジェクト」で任意のプロジェクトを作ったところに「プロジェクト名(クラッシュ直前のタイムスタンプ).prproj 」をDrag & Dropしていたのですが、プレミアプロを開いた最初の画面にDrag & Dropすることで、きちんと復元することができました。ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、Mari__さん
解決できて良かったですね。
参考ですが、
プロジェクトファイルが保存してあるフォルダーの階層下フォルダーに「Adobe Premiere Pro Auto-Save」フォルダーがあります。
そのフォルダーに自動保存ファイルが数個保存されています。日付時刻の新しい順に開いてみて、使用出来るファイルが見つかったら、ファイル名に付加されている「-年-月-日-時-分-秒」を削除し上書き保存します。
※自動保存ファイルの保存する間隔、個数は、メニューの「編集」→「環境設定」→「自動保存」で設定できます。
※自動保存ファイルの保存フォルダーは、メニューの「ファイル」→「プロジェクト設定」→「スクラッチディスク」で設定できます。
>投稿の消し方がわからないので、返信欄で失礼いたします。
一旦投稿すると、投稿は削除することはできません。
今回のように「返信」から追記されると良いと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プロジェクトが壊れてしまったかもしれない場合の対応策の一つなんですが、
メディア・ライブラリーパネルから該当のプロジェクトを読み込むことで正常に表示される可能性があります。
読み込んだ後はタイムラインのコピーや別名保存などで改めて保存しなおす事で壊れたプロジェクトからの救出方法の1つになりますので片隅にでもご記憶いただければ!