リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
教えてください!
PCのオーディオ環境が引っかかってしまい、ver.2023をずっと使っていました。PCを新しく購入し、最新バージョンにしてプロジェクトを読み込んだところ、拡張子MTSの動画のリンクが外れてしまい、再リンクしようとすると下記のエラーが出ます。
「メディアの不一致
選択したファイルには、シーケンスで参照されるオーディオメディアが含まれていません。操作を続行すると、これらのオーディオクリップの参照情報は削除され、取り消しもできません。続行しますか?」
これでOKをすると、オーディオはなしで映像だけのリンクになってしまいます。
オリジナルの映像データは、問題ありません。
どのように対応すればいいでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
オリジナルのデータを再生しようとすると「サポートされていない AC3 形式でエンコードされています」となります。これを改善するのには、Dolby Digital Plus Decoderなどのデコーダーをインストールしてください、とありますが、それをしたらプレミアでの再リンクも改善されるでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらくこちらの事例と同じ状況ではないかなと思われます。
解決済み: Re: Windows11(24H2)でMTSファイルの音が出ない - Adobe Community - 15003016
MicrosoftがWindows 11 24H2からAC-3コーデックを搭載しなくなった(古いバージョンからのアップグレードの場合は引き続きAC-3コーデックが残るそうです)ことが原因なので、おっしゃる通り何かしらの方法でAC-3コーデックのインストールが必要になります。
私自身はまだWindows 11 24H2をクリーンインストールした環境を使用したことが無く、自身で対応策をとったことが無いのですが、参考になりそうなグローバル版のフォーラムのリンクを貼ってみます。
Solved: No AC3 codec in Windows 11 24H2 - Solution is need... - Adobe Community - 14972524
※このリンク先の情報が信用できるものか否か、私には判断がつかないところではございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
参考ページをありがとうございます!
マイクロソフトのヘルプデスクに聞いて、K-Lite Codecをインストールして、PC内では再生ができるようになりましたが、プレミア2025で反映はされず、いただいたリンク先の情報も読んでみましたが、解決に至るかどうかは確信を持てない部分がありまして、MTSファイルをMP4ファイルに変換するソフトをかませてしまったほうが無難かなと考えています。素材はけっこうあるのですが、単純作業なのでそれでファイル名は変えずに変換してリンク貼り直すというのがシンプルかなと思っています。