リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
テキストを入力しようとしたら、[T]を押してプログラムモニターを押しても、グラフィックとタイトル→新規レイヤー→横書きテキスト・縦書きテキストどちらを押しても何も起こらなくなっていました。
かなり前から書体は統一させてあり、別のプロジェクトからテキストをコピーして編集していたので一から作成するのはかなり久しぶりな事でした。
幸いにもそのコピペして来たクリップの範囲に限っては働いてくれるようで、一応何とかなってはいるものの、新規作成は何も出来ない状態です。
一度環境設定を削除しての再ダウンロードも行いましたが何も改善していません。
シーケンス設定
カスタム 29.97FPS 3840×2160 rec.2100 HLG リニアカラーで合成無し
Windows10 20H2 HDR環境あり
GPU
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
462.65
CPU
Intel(R) Core(TM) i7-10700F CPU @ 2.90GHz
です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、yamateさん
下上図はメニューの「グラフィックとタイトル」→「新規レイヤー」→「横書きテキスト」を選択した場合、下下図は「T」をクリックし「プログラムモニター」内でクリックした場合ですが、このようなテキスト入力ボックスが表示されないということでしょうか。
下記を試してみたらいかがでしょうか。
①標準的なサイズで試してみます。
1920×1080、29.97fps、Rec.709
②すべてのキャッシュファイルを削除して、アンインストール・再インストールを試してみます。すべてのキャッシュファイルの削除は、下記リンクの「メディアキャッシュを削除する方法」項の❷に記載があります。
Premiere Pro でメディアキャッシュを消去する方法 (adobe.com)
②Premiere Proのバージョンがv22.2等の場合は、最新バージョンの「v22.3」にアップデートしてみます。
念のための確認ですが(こんなことを言ってすみません)、再生ヘッドは、グラフィッククリップにかかっていますよね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はい。テキスト入力ボックスが表示されないんです。
再生ヘッドはちゃんとクリップに掛かっています。
fullHDでも特に変わりはありませんでした。
メディアキャッシュ削除後の再インストールも効かず、現在の最新バージョンである22.3にしても変わりませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます
>メディアキャッシュ削除後の再インストールも効かず、・・・
すべてのキャッシュファイルを削除しましたか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
全てを削除しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
情報提供有難うございます。
すべてのメディアキャッシュファイルを削除し、v22.3にアップデートしても改善しなかったということですね。
それでは、Creative Cloud Cleaner Toolを使用してインストールを行ってみたらいかがでしょうか(下記上側のリンク)。OSの初期化に準ずるくらいの内容でインストールできるのではと思います。
操作内容は、上級者用とのことですが、リンクの文書に図解入りで詳しく記載されています。事前によく読んで理解したうえで行うと良いです。もし不明な点は、カスタマーケア(下記下側のリンク、営業時間;平日9:30~18:00)に電話で問い合わせると良いと思います。
以前のバージョンを含むすべての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud アプリケーションを再インストールする(Windows 8.x および Windows 10)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
残念ながらCreative Cloud Cleaner Toolでの削除・再インストールでも直らなかったです。
なかなか厄介なおま環エラーに付きまとわれているようです。
Microsoft IMEの新旧変更も行いましたがこちらでも直りませんでした。
今のところ「詰み」です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
既に試行済みのことと重複するものも多いとは思うのですが、下記リンク先(特にC. 新規ユーザーアカウント)はお試し済みでしょうか?
おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro) (https://helpx.adobe.com/)
また、参考までにお教えいただければと思うのですが、「テキストツール」を選択して「プログラムモニター」の上にカーソルを移動させたとき、カーソルの形はどのようになっていますでしょうか?
また、あまり関係ないようには思うものの、念のため、NVIDIAのSTUDIO ドライバを最新版にしていただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プログラムモニター上ではこのようなマークになっています。
(PCのSSではカーソルをキャプチャしてくれないのでスマホで撮影。)
多分いつものマーカーです。
でも押してもテキストボックスは出て来てくれません。
教えて貰った事やその他いろいろ思い付いた事も試しましたが、やはり直りませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
カーソルは正常な動作の時と同じように見えますので、クリックしたときの動作に不具合があるみたいですね。
新規ユーザーでもダメで、「おかしいなと思ったら」の内容や「GPUドライバ更新」など、トピック内での提案内容をすべてお試しいただいてもダメで、完全アンインストール&「再インストールもお試しいただいたうえで新規プロジェクトでもダメ、となりますと、すぐには原因と解決法が思いつかないのですが、とりあえずの回避策として下記動画のような方法では動作しますでしょうか。
[追記]
スミマセン。一番最初のご投稿でこの方法ではダメだったと書かれていましたね。失礼いたしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
premiereはまだまだ初心者で、そこから作る方法すら知らなかったのでとても参考になりました。
入れ違いになりましたが追記ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いや...「複数存在する方法に全く自分が気付けていない。」故に知らないことが多い。
ですね。
初心はギリギリ卒業出来ているはず・・・出来ていると願いたい...
でもこの症状には参りました。
今回は一旦諦めまして別のテキストをコピーしての使用を継続したいと思います。
お二人とも今回はありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
Creative Cloud Cleaner Toolを使用してのアンインストール・再インストールでも直らず、その他Ckunさんご提示の方法でも直らずとのこと、何か難しそうですね。
残るは、OSの初期化が考えられると思いますが、これは現在の状態に復元するのがまたすごく大変だと思いますので、それを行う前に、アドビカスタマーケア(リンク・営業時間は既に前の書き込みに記載してあります。)に電話で問い合わせをされたらいかがでしょうか。何か情報があるかも知れません。
※参考ですが、フリーソフトの「Irfan View」を使用すると、カーソルもキャプチャーできます。
(スマホで撮影とは苦労していますね。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OS初期化は紐付け関連の崩壊で大変な事になるので無理なんですよね。
そういえばsfc/scannowをまだ行っていなかったのでダメ元でこちらだけ行ってみます。
これで無理ならばいろいろ教えていただいてるのに申し訳無いのですが、一旦諦めようと考えています。
また時間が空いているときにAdobeの個別サポートで相談してみたいと思います。
今は別のテキストをコピーすればまだ使用可能なので、似た症状の情報が出て来るまでこの方法を継続したいと思います。