終了

ファイルが読み込めない

New Here ,
Jul 19, 2022 Jul 19, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

撮影時にバッテリーを抜いてしまったため、

しっかり記録保存されなかったファイルを

修復アプリを使って修復しました。

パソコンには取り込めなかったファイルが

SDから取り出せました。

しかし、そのファイルをメディアブラウザーで読み込めません。

サポートされない圧縮形式が含まれているとのこと。

メディアプレイヤーでも、

再生中に問題が発生しましたと表示され、再生できません。

 

どうしたら読み込めますか?

お教えください。

キーワード
読み込み

表示

208
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 19, 2022 Jul 19, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

収録中の電源断があると、仮に修復アプリでファイルが取り出せても「不完全」な状態で編集ソフトで読み込みできない可能性は十分にあります。

 

まずは、修復されたファイルがパソコンのOS付属の動画再生ソフト(Windowsでしたら「映画&テレビ」アプリ、macOSでしたらQuickTime Playerなど)やVLCなどのフリーソフトで再生できるかお試しいただくといかがでしょうか。

ソフトによっては破損しているファイルでも再生できるものもあるので、いろいろなソフトでお試しいただくと良いと思います。

 

再生できる場合には、動画変換ソフトを使用することでPremiere Proに読み込み可能なファイルに変換できる可能性がありますので、macOSでしたらQuickTime Playerで書き出しをしていただいたり、WindowsでしたらHandBrakeなどの動画変換ソフトで変換してお試しいただくと、うまくゆくかもしれません。

(「リラップ」という機能を持つ変換ソフトであれば、再圧縮の劣化を避けつつ正常に読み込みできるファイルにできるかもしれません。)

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 20, 2022 Jul 20, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Ckun様

 

返信、ありがとうございました。

映画&テレビのアプリを入れ、再生を試みましたが、

できませんでした。

「ファイルが破損している可能性がある」と。

残念ですが、再生は無理と判断してよろしいでしょうか?

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 20, 2022 Jul 20, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

一般的には再生が難しいケースだと思います。

 

私自身はフリーソフトのVLCくらいしか思いつきませんが、世の中には破損した動画ファイルの再生に強いソフトもあるようなので、ネット上でそういったものを探してみるのも一つの方法かと思います。

(くれぐれも、詐欺サイトやあやしいサイトにはお気を付けください。)

 

また、お使いになった「修復アプリ」の性能(対応しているトラブルの種類)にもよるので何とも言えないところですが、「誤って削除したファイルを復旧させる機能」では復旧できないかもしれませんので、本当に「電源断」により閉じられなかったファイルを修復しているのかという点にも注意していただいた方が良いかもしれません。

そして、ファイルサイズがそれらしいサイズになっているか(録画したはずの時間に対して極端に小さなファイルだと復旧に失敗している可能性があります。)ということもポイントかと思います。

 

メーカー・機種によるので一概には言えませんが、私が知る限りでは、録画中にバッテリーを外すなどの強制電源断が発生した場合、そのまま電源を復旧させるとカメラ自体の機能でデータが修復されるのではないかと思います。その機能で復旧できなかった場合には、基本的には復旧は難しいのではないかと思います。

 

もし、とても大事0な記録でしたら、あまり期待はなさらずにお使いのビデオカメラのメーカーにもお問い合わせいただくと、より正確な情報が得られると思います。

 

完全に諦めるまでは、くれぐれも、そのカードに「記録」をともなうような操作はなさらないことをお勧めいたします。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines