リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今日Adobeで動画編集を始めた初心者です。
知恵を貸して下さい。
本日ユーキャンのはじめての動画編集講座を閲覧しながら、Adobeを触ってました。
すると、動画編集の時にはデータが重くなるのでプロキシファイルを作成して負担を軽減するという項目に辿り着きました。
早速、素材を全て選択して右クリック。
プロキシを選択し、プロキシファイルを作成を選びました。
自動でMedia(略)が立ち上がり、ユーキャンの指示通り特に何も変更を加えずに読み込みをしました。
全て完了になったので、Pro(略)に戻ってみたのですがプロキシファイルのステータスがオフになったままです。
教材の続きを見て、プロキシファイルのQAを探しましたが特にトラブルシューティングもなくどうすればいいのか分からないままです。
一応、Finderというフォルダアプリで確認したところ、プロキシファイルは作成出来ていました。
ネットで類似の質問を調べたところ、ProとMediaの権限がオンになってないからや、Macやアプリの再起動をすると治るという回答を見つけたのですが、私はどちらもやってみても反映だけがされません。
一応、パソコンは初心者では無いのですが
macもPro同様に初めてでして試行錯誤しても解決策が分かりません。
どなたか有識者の方がいらしましたら、お手隙の際にご教授の程よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追記
デバイス
macbook pro m2 max
osバージョン
15?の最新バージョン確認済み
adobeアプリ様式
ファイルに添付してしっかりdmgの状態からappの様式に変更済み
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Astonishing_guide3297 さん
最初にメニューの「ファイル」→「プロジェクト設定」→「インジェスト設定を」を選択し、開いた「プロジェクト設定」ウィンドウで、下図のように設定しておくと良いです。
フレームサイズは1/2、これでも重いようでしたら1/4にします。
この設定後、対象のファイルを読み込むと、Media Encoderが起動しプロキシファイルが作成されます。
>プロキシファイルのステータスがオフになったままです。
下図のように「プロキシ」アイコンが「オフ」(赤枠部)になっていたのではないかと思います。
「プロキシ」アイコンを「オン」にするには、
「プログラムモニター」で「ボタンエディター(+)」アイコンをクリックして「ボタンエディター」を開き、そこにある「プロキシ」アイコンを「トランスポートコントロール」部へドラッグ&ドロップします。最後に「OK」をクリックします。
「トランスポートコントロール」部の「プロキシ」アイコンが「オフ」になっている場合はクリックして「オン」にします。
するとビデオクリップの「プロキシ」アイコンも「オン」になります。
*「トランスポートコントロール」部の「プロキシ」アイコンはクリックする毎に「オン」、「オフ」が切り替わります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kw様、お忙しいと思われる中でご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
設定を加えることで解決できてたとは・・・お恥ずかしい限りです笑
素人の私でも分かる優しい解説に大変救われました、この度は本当にありがとうございました!また、写真添付のご配慮も感謝します!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
>素人の私でも分かる優しい解説に大変救われました、この度は本当にありがとうございました!また、写真添付のご配慮も感謝します!
お役に立てて良かったです。それから嬉しい言葉有難うございます。
補足ですが、「通常編集」、「プロキシ編集」の見分け方は、「プログラムモニター」の「ズームレベル」を200%、または400%くらいにして、「プロキシ」アイコンの「オン」、「オフ」を切り替えても分かります。「プロキシ」が「オン」の場合は映像がぼけます。