終了

プログラムモニタの「グラフィックスをスナップ」の効果

New Here ,
Nov 07, 2017 Nov 07, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

CC2017、CC2018にあるプログラムモニタの設定メニューにある、

「グラフィックスをスナップ」の効果が分かりません。

押してみても何が起きているのか不明です...

検索しても見当たらず...

(そもそもAdobe製品は用語検索すら無いですが...)

この機能は何が出来るようになるのでしょうか?

スクリーンショット 2017-11-08 15.17.11.png

表示

1.4K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

こんばんは、ed k.okumuraさん

どういうものか試してみました。

「グラフィックスにスナップ」にチェックが入っていると、

エッセンシャルグラフィックステンプレートクリップをビデオトラックに配置して、そのクリップを選択してから、プログラムモニターでオブジェクトの上で選択するとバウンディングボックス(?)が表示されます。

続いてハンドルの近くで(拡大縮小マークがでないところ)クリックしドラッグを始めると、ハンドルが赤色になります。

ドラッグしたまま赤いハンドルを画面の中央に移動し、赤い破線が表示されたらドラッグをやめます。なお、赤い破線は縦横別々に表示されます。

[AE]と記載のあるテンプレートは、バウンディングボックスのハンドルは赤色に変化しませんでした。従って赤い破線も表示されませんでした。

正しい使用方法は良くわかりませんが、どうもセンタリングに使用するみたいですね。

投票

翻訳
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、ed k.okumuraさん

どういうものか試してみました。

「グラフィックスにスナップ」にチェックが入っていると、

エッセンシャルグラフィックステンプレートクリップをビデオトラックに配置して、そのクリップを選択してから、プログラムモニターでオブジェクトの上で選択するとバウンディングボックス(?)が表示されます。

続いてハンドルの近くで(拡大縮小マークがでないところ)クリックしドラッグを始めると、ハンドルが赤色になります。

ドラッグしたまま赤いハンドルを画面の中央に移動し、赤い破線が表示されたらドラッグをやめます。なお、赤い破線は縦横別々に表示されます。

[AE]と記載のあるテンプレートは、バウンディングボックスのハンドルは赤色に変化しませんでした。従って赤い破線も表示されませんでした。

正しい使用方法は良くわかりませんが、どうもセンタリングに使用するみたいですね。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kwさん、こんばんわ。

ありがとうございます、同じ事を試したら赤ライン出てきました。

読み込んだjpgとかでは出てこず、何が起きているのか全く分かりませんでした...

使ってみてわかったのですが、Illustratorのスマートガイドと同等の機能だと分かりました。

2つのオブジェクトのセンターや、端をしてしてくれるものでした。

ただ、読み込んだ画像では機能せずあくまで内部で作成したグラフィックのみ?で使えるようです。

それでも無いよりは便利です。

ONの状態で邪魔になることも無いので、しばらく使ってみようと思います。

スクリーンショット 2017-11-08 18.07.41.pngスクリーンショット 2017-11-08 18.08.32.png

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

少しはお役に立てたようで良かったです。

「グラフィックをスナップ」コマンドは初めて知ったのですが、「グラフィック」という名前なので「エッセンシャルグラフィックステンプレート」に関係するのかなあと思い、いろいろ試している最中に赤点と赤破線が表示されました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「エッセンシャルグラフィックテンプレート」自体を初めて知りました。

こんな機能あったんですね。

こちらもとても勉強になりました、ありがとうございます。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

[AE]と記載のあるフォルダーに入っているテンプレートはなかなか凝っていますよ。是非お試しください。

ご存知かと思いますが、CC2017.1から従来のタイトラーは「レガシータイトル」となり、「エッセンシャルグラフィックス」パネルを利用したタイトル作成機能が新しく追加になりました。文字の修飾等はまだレガシータイトルのほうが勝っていますが、全体としてみれば、すごく進歩したタイトラーだと思います。徐々に慣れていくと良いと思います。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines