終了

プロジェクトファイルのトランスコード済みフォルダについて

Community Beginner ,
Aug 02, 2021 Aug 02, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

プロジェクトファイルを相手の方に送った後に、トランスコード済みというフォルダを消したら、相手の方のプレミアプロ編集画面にエラー等は出てしまうのでしょうか?

キーワード
パフォーマンス , 書き出し , 読み込み

表示

148
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 03, 2021 Aug 03, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「相手に送る」という作業が、例えば同じ事務所内でネットワークサーバを介して相手にプロジェクトを渡しているというような場合は話が変わってきますが、プロジェクトファイルと素材一式を物理的・ネットワーク的に離れた「相手」にネットのファイル送付サービスや宅配便で送った場合には、お手元のパソコンのデータを削除しても相手には全く関係ないことになります。

(逆に関係しているとすると、相手から自分のパソコンの中身を見られていることになるので非常に大問題ですし、現在の技術ではPremiere Proにてネット経由で直接他人のパソコンの中の素材を参照するような使い方はできません。)

 

ただ、お書きいただいた内容からはお使いいただいている状況が十分にはわかりませんため、冒頭に書いたような作業だった場合には影響があるかもしれないので、注意が必要かと思います。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 03, 2021 Aug 03, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

同じ事務所内などではなく、離れた相手の方にお送りしました。

ご返信いただきありがとうございます。

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 03, 2021 Aug 03, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

トランスコードを使用しないので認識が間違っていたらすみません。

通常、素材含めたすべてのファイルを相手に送った場合、相手側が問題なく開けるのを確認したあとであれば、
自分のPCをの中のファイルはどう扱っても関係はなくなります。
(プロダクションや業務等で共有サーバーなど使っている場合は除く)
なので送った後に「相手が問題ないと判断」した後であれば削除しても大丈夫です。

ですが、プロキシなどとは異なり、トランスコードは元素材自体を扱いやすい素材に変換しているため、言うなればオリジナル素材という認識です。

もし、別にオリジナル素材を保存しているので削除しても大丈夫、
もう諸々使うことがないのでオリジナルともども削除しても大丈夫となれば問題ないです。
(入念に確認しているのはオリジナル素材は消すと二度と復元できないためです)

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 03, 2021 Aug 03, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ご返信いただきありがとうございます。

念のため、相手の方に確認したところ問題ないとのことでした。

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines