終了

プロジェクトファイルを作ると自動でできるフォルダについて

エクスプローラー ,
Jun 29, 2022 Jun 29, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

自動保存は有効にしてないけどオートセーブというフォルダが出来ますがこれは何でしょうか?

ビデオプレビューとオーディオプレビューというのもできるのですがこれもよく分かりません。

作成しないようにする方法ってありますか?

 

2.JPG

キーワード
FAQ

表示

3.6K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 29, 2022 Jun 29, 2022

簡単に申しますと、そのフォルダ名の通り、「Adobe Premiere Pro Auto-Save」はオートセーブつまり自動保存されるプロジェクトの保存場所、「Adobe Premiere Pro Audio Previews」と「Adobe Premiere Pro Video Previews」はシーケンスをレンダリングした際にできるプレビュー用のレンダリングファイルが保存される場所です。

 

作成されることで問題になるケースはあまりないように思いますことと、デフォルトの場所が一番無難だと思うのですが、気になるようでしたらプロジェクト設定にて他の場所に変更すると良いのではないかと思います。

2022-06-30_101.png

投票

翻訳
Community Expert ,
Jun 29, 2022 Jun 29, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

簡単に申しますと、そのフォルダ名の通り、「Adobe Premiere Pro Auto-Save」はオートセーブつまり自動保存されるプロジェクトの保存場所、「Adobe Premiere Pro Audio Previews」と「Adobe Premiere Pro Video Previews」はシーケンスをレンダリングした際にできるプレビュー用のレンダリングファイルが保存される場所です。

 

作成されることで問題になるケースはあまりないように思いますことと、デフォルトの場所が一番無難だと思うのですが、気になるようでしたらプロジェクト設定にて他の場所に変更すると良いのではないかと思います。

2022-06-30_101.png

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 29, 2022 Jun 29, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 30, 2022 Jun 30, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

作成しないようにしたいという内容から容量を気にされているのかもと思いー、
ご存知であればすみませんがプロジェクトファイル以外にもPremiereは個別にファイルを生成する使用となっています。
ヘルプ記載内容と重複しますが、ソフトを快適に編集するための仕様となるので、
「容量が減ってきたなぁ」と思った際に実施されると空き容量が増えるかと思います。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cq07070104.html

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines