リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
先日PCをWindowsからMacに変更してから
プロジェクトマネージャーを作成したファイルの中を見ると
素材のみでプロジェクト自体がファイル内に入っていない現象が起きています。
なのでプロジェクトマネージャー内にプロジェクトをコピペして貼っています。
しかしギガファイル便で送る際に
プロジェクトが2つ入っているので(同じもの)
先方にお渡しする際、説明をしなければなりません。
実際のPC内のプロジェクトマネージャーはコピペした
プロジェクトが1つです。
解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えていただけますと幸いです。
・製品とそのバージョン Premiere Pro Ver 23.3
・お使いのOSとそのバージョン MacBook Pro M2 16GB
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
大変お困りの状況かと思うのですが、状況が少々つかみにくいため、差し支えございませんでしたら追加でお教えいただけますでしょうか。
>プロジェクトマネージャーを作成したファイルの中を見ると
>素材のみでプロジェクト自体がファイル内に入っていない現象が起きています
こちらの内容は、プロジェクトマネージャーを実行して作成される「フォルダ」内に「プロジェクトファイル」が作成されないということでしょうか。
それとも、フォルダ内には「プロジェクトファイル」ができているものの、それを開いても必要な「シーケンス」が入っていないということでしょうか?
>なのでプロジェクトマネージャー内にプロジェクトをコピペして貼っています。
ひとつめの質問とも重なるのですが、この操作はプロジェクトマネージャー実行後に作成される「フォルダ」内に、「プロジェクトファイル」をコピーする操作でしょうか。
一部の間では「プロジェクトマネージャー」で収集したファイル一式のことを「プロジェクトマネージャー」と呼ぶこともあるようなのですが、「プロジェクトマネージャー」は機能の名前でございます。
また、
>しかしギガファイル便で送る際に
>プロジェクトが2つ入っているので(同じもの)
とのことですが、
>素材のみでプロジェクト自体がファイル内に入っていない現象が起きています。
>なのでプロジェクトマネージャー内にプロジェクトをコピペして貼っています。
という点から見ますと「プロジェクト自体が入っていない」(0個)のでプロジェクトをコピペした(1個)となるようにも思うのですが、どういった状況でございますでしょうか。
>実際のPC内のプロジェクトマネージャーはコピペした
>プロジェクトが1つです。
とのことですので、ギガファイル便にて送る際に「2つ」にした操作内容も気になるところです。
(zip圧縮するなどして送り、先方がWindowsで、ドットが付いた同名のファイルができるという現象とは異なるものですよね?)
もしかするとフォルダやファイル、プロジェクトファイルやシーケンスといった用語が錯綜しているのではないかと思うので、できる限りアドビのマニュアル等で使われている用語にてお書きいただくと、みなさんに状況が伝わりやすく、的確な返信が付きやすくなると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます。
分かりにくくてすみません。
プロジェクトマネージャーを実行して作成された「フォルダ」内に「プロジェクトファイル」が作成されないということです。
フォルダの中にプロジェクトファイルが作成されないため
フォルダの中にコピーして貼り付けをしています。
いただいたご質問の回答ですが
「プロジェクト自体が入っていない」(0個)のでプロジェクトをコピペした(1個)となるようにも思うのですが、どういった状況でございますでしょうか。
→おっしゃる通りです。コピペは1つです。
しかしギガファイル便へアップロードをした際にギガファイル便の方では
プロジェクトが2つになっていて、アップロード後確認のためそのアップロードをしたものを
ダウンロードするとやはりプロジェクトファイルが2つダウンロードされている状態でした。
なのでギガファイル便へ送る際に2つにしたとかではありません。
伝わりましたでしょうか?
よろしくお願いいたします
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳細な状況のご返信、ありがとうございました。
問題点は、
という2点ですね。いずれも確実に「コレが原因」と言えるような心当たりが無いため、何か情報をお持ちの方から返信が寄せられることを期待いたします。
ちなみに、一連の操作の過程、特にプロジェクトマネージャーで書き出しをした直後と、手動でプロジェクトファイルをコピーする際に、何かエラーメッセージのようなものは表示されませんでしょうか?
また、macOSですとアクセス権絡みでしばしば問題が起きるので、メディアマネージャーの書き出し先を変えてみることで、何か変化があるかもしれません。
ギガファイル便については、どのように送付の操作を行っているかということも関係してくると思います。
事前にフォルダをzipにして送っているのか、フォルダをそのままギガファイル便の画面にドラッグ&ドロップしているのかといったことのほか、「2つのプロジェクトファイル」が同じフォルダにある場合は必ず名前が異なるはずですので、そのリネームの仕方から、どの段階で増えたのかの見当がつくかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像の添付ありがとうございました。重複するプロジェクトのファイル名には「-1」という文字が追加されているようですね。
プロジェクトファイルが重複する件については、Premiere Proとは関係がない可能性があると思うのですが、一応検証してみました。
しかしながら、ファイルが重複する条件をいくつか意図的にシミュレートしたものの、重複するファイルには「(2)」や「のコピー」とつきまして、同様の症状を再現させることができず原因はわかりませんでした。
ギガファイル便にアップロードした時点でこちらのような画面になると思いますが、その時点でプロジェクトファイルは増えてしまっているでしょうか。
この画像では、「プロジェクトマネージャー」実行後に書き出されたひとつのプロジェクトファイルと3つのMP4ファイルを、フォルダごとギガファイル便にドラッグ&ドロップしてアップロードしていますが、ファイルが重複することなくアップロードが実行されています。
(場合によっては、不可視ファイルの「.DS_Store」が含まれる可能性はございます。)
こうした部分を順を追って確認していただくと、重複が起きるタイミングを確認できると思います。
なお、ギガファイル便にアップロードする前にzipにするのも一つの手ではあると思いますが、相手がWindowsの場合には文字がけ対策に一工夫必要なことがありますので、別途対策を取っていただく必要が出てくるかと思います。
ちなみに、今回プロジェクトマネージャーはこちらのような設定で使用しました。