リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エフェクトのクロップを作成するときに、長方形のサイズを任意に決めたいのですが方法はありますか?
四角形をクリックするとシーケンズのフォーマットが表示されますが、これをshiftでドラッグすれば比率が維持できますが、
この比率を任意に変えて、正長方形のマスクを作成したいのですがわかりません。
宜しくお願いします。
こんにちは、m149さん
>正長方形のマスクを作成したいのですがわかりません。
内角が90°の長方形マスクのことですよね。
次の方法はいかがでしょうか。お試しください。
①クロップエフェクトを使用する場合
対象のクリップに「クロップ」(「ビデオエフェクト」の「トランスフォーム」にあります)エフェクトをかけ、「エフェクトコントロール」パネルを開いて「クロップ」項の「左」「上」「右」「下」に数値を入力することで任意のサイズの長方形に切り取ることができます。
②不透明度の「4点の長方形マスクの作成」を使用する場合
「4点の長方形マスクの作成」アイコンをクリックします。または「プログラムモニター」にドラッグ&ドロップします。
するとプログラムモニターにマスクが作成されます。
マスクの拡大縮小、幅変更、移動、回転等については下記リンクからダウンロードできる愚策「マスクの変形」マニュアル(Excelファイル)をご覧ください(ダウンロード期限;2019/06/08)。参考にして頂けましたら幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、m149さん
>正長方形のマスクを作成したいのですがわかりません。
内角が90°の長方形マスクのことですよね。
次の方法はいかがでしょうか。お試しください。
①クロップエフェクトを使用する場合
対象のクリップに「クロップ」(「ビデオエフェクト」の「トランスフォーム」にあります)エフェクトをかけ、「エフェクトコントロール」パネルを開いて「クロップ」項の「左」「上」「右」「下」に数値を入力することで任意のサイズの長方形に切り取ることができます。
②不透明度の「4点の長方形マスクの作成」を使用する場合
「4点の長方形マスクの作成」アイコンをクリックします。または「プログラムモニター」にドラッグ&ドロップします。
するとプログラムモニターにマスクが作成されます。
マスクの拡大縮小、幅変更、移動、回転等については下記リンクからダウンロードできる愚策「マスクの変形」マニュアル(Excelファイル)をご覧ください(ダウンロード期限;2019/06/08)。参考にして頂けましたら幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kw様、有り難うございました。両方の使用方法がよくわかりました。
マスクの作成方法もこんな仕様があるのですね、今後役に立ちそうです。
有り難うございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お役に立てて良かったです。
Adobeから下記リンクの文書がリリースされていますので、合わせてご覧ください。「Premiere Pro のマスクトラッキング」項も面白いですよ。