リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
マルチカメラ編集で追加した動画が編集用シーケンスのマルチカメラに表示されず困っています。
具体的には7の動画でマルチカメラシーケンスを作成し、そこから編集用のシーケンスを作成して、カメラ切り替えなどの編集中です。
動画素材を3つ追加したのですが、編集用のシーケンスのプログラムモニタのカメラは元の動画の数(7)のカメラしか表示されません。
具体的に動画を追加した手順と事象は次のとおりです。
①マルチカメラシーケンスをタイムラインで開き、段積みされたクリップの一番上に3つの動画をドラッグして既存の素材とタイミングを同期。
②編集用のシーケンス(マルチカメラシーケンスを右クリック→[クリップに最適な新規シーケンス]で作成されたシーケンス)のプロジェクトモニタを確認すると7個のカメラしか表示されていない。
③プログラムモニタ右下のスパナマークから[カメラを編集]で確認すると追加した動画にチェックは入っておらず、カメラの数も7のまま。
切り分けとして新たに、マルチカメラシーケンスを右クリック→[クリップに最適な新規シーケンス]で作成されたシーケンスで2つ目の編集用のシーケンスを作成し、そちらに動画を追加するとちゃんと10個のカメラが表示されます。
また、新規プロジェクトでマルチカメラシーケンスを作成し、動画を追加しても編集用のシーケンスにはちゃんと追加後の10カメラ分表示されました。
ということは既存の反映されないシーケンスの何かがおかしい(どこか設定をいじってしまった?)ということになると思うのですが、対応方法を御存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Takemi7さん
次のようにすれば、8~10カメラ用の映像が表示されると思います。
①「マルチカメラソースシーケンス」に8~10カメラ用の映像素材を同期ポイントを合わせて配置します。
②マルチカメラ編集用の「プログラムモニター」のレンチアイコンをクリックし、開いたメニューから「カメラを編集」を選択します。
③開いた「カメラを編集」ウィンドウで、「ページあたりのカメラ数」を7→10に変更し、さらに8~10カメラのチェックを入れ、「OK」をクリックします。
④以上で、マルチカメラ編集用の「プログラムモニター」に8~10カメラ映像が表示されると思います。
※カットのカメラを差し替えるには、ビデオトラックで差し替えを行うカットに再生ヘッドを合わせ、マルチカメラ編集用「プログラムモニター」で差し替えるカメラ映像をクリックします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん。
いつもありがとうございます。
詳しく書いておらずすみません。そこまではたどり着けているのですが、前回質問した以下のURLの通り、それをやると1つのカットでしか反映されないのです(すでに100箇所以上カット済み)。
そして、マルチカメラシーケンスから新たに作成した編集用のシーケンスでは[カメラの編集]の設定をしなくても、動画を追加しただけで正常にマルチカメラに表示されるので、問題があるシーケンスの何が行けないのかなと思い質問させていただいた次第です。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>そこまではたどり着けているのですが、
失礼しました。最初の段階で表示されないのかなと思いました。
>前回質問した以下のURLの通り、それをやると1つのカットでしか反映されないのです
何カット差し替えるのか分かりませんが、そんなに多くのカット数ではないと思いますので、大変だとは思いますが、差し替えるカットで1個ずつやらざるを得ないのではと思います。これは、仕様のような気がしますが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
今編集中のシーケンスだけがうまく表示されないのです。
マルチカメラシーケンスから新たに作成した編集用のシーケンスや、新規プロジェクトから作成したものは、動画を追加しただけでマルチカメラの数も増えて表示してくれます。これが正常な動作だと思うのですが、今編集中のシーケンスだけがダメなので何が原因か、他のシーケンスと同様に正常に表示されるようにするにはどうすれば良いか知りたくて質問した次第です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>今編集中のシーケンスだけがダメなので何が原因か、他のシーケンスと同様に正常に表示されるようにするにはどうすれば良いか知りたくて質問した次第です。
推定ですが、差し替えるのが主な使用方法だと思いますので、差し替える対象のカットのみカメラを追加できれば良いという考えではないでしょうか。これが仕様だと思いますが。
すべてのカットで追加のカメラを表示する要望をUserVoiceに提出したらいかがでしょうか。
Premiere Proのメニューの「ヘルプ」→「フィードバックを提供」を選択すると、英文のUserVoiceページが開きます。ページ内任意の位置で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「日本語に翻訳」を選択すると、日本語に変わります。
「アイディアを入力してください」に件名を入力して始めます。
※ページを変えると英語に戻りますので、その場合は再度ページ内任意の位置で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「日本語に翻訳」を選択します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>推定ですが、差し替えるのが主な使用方法だと思いますので、差し替える対象のカットのみカメラを追加できれば良いという考えではないでしょうか。
せっかく回答いただいてるのに申し訳ありません。違います。
このフォーラムに質問させていただいた趣旨と致しましては差し替えるための代替え案を知りたいわけではございませんでして、[今編集中のシーケンスだけがダメなので何が原因か、他のシーケンスと同様に正常に表示されるようにするにはどうすれば良いか]という質問になります。
そのため例えば、[編集中のシーケンスのxxxの設定がxxxになっているのでは?]などのような、今のシーケンスだけで事象が発生している原因として考えられることの回答がどなたかからつくことを期待しております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
複数のスレッドに内容がまたがっていたり、ご質問の内容がわりと高度なものなので、文章だけでのやり取りですぐに的確な返信を得るのは、なかなか難しい状況なのかな、と思います。
結論から申しますと私も解決策はわかりませんのでお役に立てないのですが、
>今のシーケンスだけで事象が発生している原因として考えられることの回答がどなたかからつくことを期待しております。
ということですので私がわかる範囲で原因について返信いたしますと、「今のシーケンス」にて既に「カメラを編集」機能で変更を加えられているからではないかと思います。
内部的な動作はPremiere Proを設計したエンジニアにしかわからないことなので、一ユーザーに過ぎない私には、残念ながらこれ以上のことはわかりません。強いて推測しますと、「カメラを編集」を使用する前は何の属性もついておらず、「カメラを編集」機能を使うことで有効なカメラの番号などが属性として付くといったイメージなのかと思います(あくまでも、私の勝手な推測です)。
ほかのスレッドにて返信しました通り、この「マルチカメラシーケンス」の機能は、組んだ後にカメラを追加するということは想定していないものだと思います。Adobeのマニュアル内にも、カメラを追加することに関する記述を見つけられませんでした(私の探し方が悪いだけかもしれませんが……)。
私は自身での検証の経験で、他スレッドにてカメラを追加する方法を返信したのですが、私自身は実際のワークフローでそのような操作は行ったことがなく、その操作自体がイレギュラーなのかもしれません。
ですので、Adobeの公式な見解をお知りになりたい場合には、休み明けにサポートに問い合わせていただくのも一つの方法ではないかと思います。即日で回答は得られないかもしれませんが、何かしらご納得いただける情報が得られるかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
USのフォーラムに強者がいらっしゃいました。
先ほどの返信でちらっと勝手な推測で書いた属性を手動で書き換える方法がないかとネット上で探していたところで見つけました。
個人的にはこのような非公式の方法は何の保証もなく重大なトラブルにつながるかもしれないのでお勧めしにくいのですが、どうしても必要なケースではプロジェクトファイルのバックアップを作成したうえでお試しになる価値はあるかもしれません。
Adding angles to multicam after edit is done (https://community.adobe.com/)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん。
ご連絡ありがとうございます。
USフォーラムの情報もありがとうございます。
[カメラを編集]から[ページあたりのカメラ数]でカメラ数を変更してしまうと、そのカットのみで反映され、他のカットも同様のカメラ数表示にしたい場合は、全てのカット上で[カメラを編集]の操作をしないとだめなのはご承知の通り仕様のようです。
ただ、[カメラを編集]を複数のカットで操作した記憶がないのに、なぜ私のシーケンスがそうなってしまったのかを考えて次の検証をしてみました。
マルチカメラシーケンスから作成した編集用のシーケンスで、1つもカットしていない状態で[ページあたりのカメラ数]を変更して、1度プロジェクトを閉じて開き直しました。
結果は全体のカメラ数が設定した数値に固定されてしまい、その後、複数のカメラ切り替えの編集でカットをした後に、新しく動画を追加しても、どのカットでも表示されるカメラ数に反映されませんでした。
私が使用したプロジェクトは、カット編集に入る前に
[あ、こんな機能あるんだー]と[ページあたりのカメラ数]をカット前にいじって変更してしまったため、全体にそのカメラ数が反映されてしまい、新しく動画を追加してもカットしたクリップ全てで反映されなくなったものと思われます。
色々と情報提供していただき、勉強になりました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分なりに考えて、自己満足かもしれませんが解決に至りました(先程Ckunさんへの返信として、記載いたしました)。
この度は、ご回答いただきありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません。↑は150kwさんへの返信です。