リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記サイトのプレビュー動画のように添付の素材を使い、動画を作成したいと思っています。
https://motionarray.com/stock-motion-graphics/free-circles-transitions-27306
添付ファイルの一つはモーショングラフィックスのデータ、もうひとつはそれを使用して書き出した動画データです。
動画データの前半はタイムラインに配置(画像が下でモーショングラフィックスが上)下だけのもので、後半がビデオエフェクト>キーング>ルミナンスキーを使用し、黒い部分を透過させたものになります。
上記URLのプレビュー動画を見ると、黒い部分の透過+白い部分に切り替え予定の動画が表示された状態で切り替わっています。
またさらに切り替わる際は、元の画像が残像のように白い部分に残った状態で次の画像に綺麗に切り替わっています。
白い部分の透過方法および、それを使用した上でプレビュー動画のように作成する方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、大貴5E15さん
下記手順で行えば、できると思います。お試しください。
①T01.MP4映像ファイルのクリップから、トラックマットとして使用出来る部分(真っ黒から真っ白になる迄)にトリミングします。私が行ったところではそのデュレーションは23フレームでした。
②下図のようにクリップを配置します。
③V2のクリップをトラックマットクリップが終わる時間でレーザーツールを使用して切断します。前もって再生ヘッドを移動しておくと切断しやすいです。
切断する理由は、「トラックマットキー」エフェクトを切断部の右側クリップに適応させなくするためです。
④V2のクリップの切断部の左側クリップに「トラックマットキー」エフェクトを適用し、「マット;ビデオ 3」、「コンポジット用マット;ルミナンスマット」に設定します。以上で完成です。
※「トラックマットキー」エフェクトは「高速処理エフェクト」です。レンダラーが高速処理に設定できる機種の場合は高速処理に設定したほうが処理が速くなります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
出来ました。
大変ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
>出来ました。
お役に立てて良かったです。
なかなか面白いスウィーピングサークル風トランジションですね。
トラックマットクリップが終わったところから、プログラムモニターは真っ黒になってしまい、対処方法をぼろな頭で探していたのですが(笑)、やっとクリップを切断してトラックマットキーエフェクトがかからなくすることを思いつきましたよ。