終了

リップルトリミングで選択中のクリップのみを対象にできないか?

エクスプローラー ,
Oct 16, 2020 Oct 16, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ショートカットの「Q」にデフォルトで割り当てられてる、

前の編集ポイントを再生ヘッドまでリップルトリミング

ですが、タイムライン上の全てのトラックを対象にリップルトリミングされます。

 

全てのトラックではなく、選択中のクリップのみを対象にするリップルトリミングはありませんでしょうか?(選択中のクリップとは、クリップを押下するとクリップの周りが白く囲われてる状態のことを言ってます)

 

タイムラインの左の鍵マークの「ロック」を使えばできますが、それ以外の方法はありませんでしょうか?

 

(用途そしてはV1,A1に撮影したクリップ、V2にBGMの場合、BGMもリップルトリミングされてしまうので、A2のみロックすればいいんですが、次のBGMを追加するときに毎回ロックを外したり付けたりするのが手間で、リップルトリミングで全てのクリップじゃなくて選択中のクリップのみを対象にするショートカットや方法がないか調べています。)

 

説明が分かりにくくて恐縮ですが…Premiere詳しい方いらっしゃいましたら、是非ご教授お願いできませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

表示

554
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Oct 16, 2020 Oct 16, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

誤)V2にBGMの場合、

正)A2にBGMの場合、

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 16, 2020 Oct 16, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんにちは、かよ23697586さん

 

試してみたのですが、うまい方法は見つかりませんでした。

ロック/解除のショートカットキーを設定できますが、マウス操作に対して効率化が図れそうにありません。

 

別案として、A2トラックのクリップを全て右の方へ退避させておく方法はいかがでしょうか。これも効果なしでしょうか。

 

それから、返信後に誤り、誤字、脱字等に気づいた場合は、書き込み欄下部の「さらに表示」→「返信を編集」をクリックすると、再編集できるようになります。最後に「編集を適用」をクリックします。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines