終了

レガシータイトルで作る映画用の英語字幕について一般的なやり方を教えてください。

New Here ,
Sep 15, 2018 Sep 15, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

画面は1920×1080ピクセルです。

ソフトはPremiere CC。

OSはHigh Sierra。

1)フォントはArialを使っていますがサイズは普通どのぐらいでしょうか?

2)白いものが画面にある時は読みにくいので、ストローク(アウトライン)影などつけた方が

  いいのではと思いますが、

  A)全体を通してつけるのが一般的ですか?

  B)そのような箇所だけでしょうか?

  C)一般的な設定というのはどのようなものでしょうか?

3)映画一本分、レガシータイトルで英語字幕(タイトル)を作ったので、一括、もしくはある程

  度まとめて変換できたら楽ですが、そのような方法はありますでしょうか?

  ありましたらぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

表示

2.3K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 15, 2018 Sep 15, 2018

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんばんは、淳阪1247171さん

1)フォントサイズ

フレームサイズ1920×1080ピクセルの場合は、50ポイント前後ではないでしょうか。

2)ストローク

a)b)全体を通して統一した字幕なら、ストロークまたは影も全体を通して付けたほうが良いと思います。私はストロークのほうが良いと思います。

また、文字を目立たせるために座布団(不透明度を落としたほうが柔らかいです)を敷く方法もあります。

c)黒地や青地の文字場合は白のストローク、白地の文字の場合は青のストロークというところでしょうか。

3)そのような方法はありますでしょうか?

オープンキャプションやクローズドキャプションで作成する方法があります。

字幕はレガシータイトルやグラフィックスパネルを使用したタイトルでも作成できますが、キャプションを使用すれば効率よく字幕を作成できます。

要望があれば説明します。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines