リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
タイトルの通り、レガシータイトルスタイルの表記がバグしているのですが、
解決方法が見つからず困っています。
再起動、アプリのアンインストール、インストールをしても改善されないので
解決方法をお伺いしたいです。
PremierPro 22.2ver
MacBook Air M1 2020 を使用しています。
現在下記の画像のような表記になっております。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
レガシータイトルは廃止に向かっていますので、現状バグが生じても今後改善される可能性は無いと思われます。
最近Premiere Proのテキストエンジンが新しいものになりましたので、その影響もあるかもしれません。
Premiere Pro でのレガシータイトルの廃止 |よくある質問 (https://helpx.adobe.com/)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうなんですね。
動画編集の勉強中なのですが、今後改善予定がなく、なおかつ廃止なのであれば
そちらの勉強は省略してもいいかもしれませんね。
迅速な回答をありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、fuka23185291p1j8さん
私はWindows版ですが、ご提示の様な症状を呈しています。
レガシータイトルを起動するときに、「タイトルツールの最新化」ウィンドウが開いて、もうじき廃止されると表示されます。
ですから、この症状はバグと思わず、レガシータイトルはもう使えないと考えたほうが良いと思います。
Premiere Pro CC2017.1で「エッセンシャルグラフィックスパネル」機能が搭載され、タイトルツールは「エッセンシャルグラフィックステキスト」として追加されました。このタイトルツールはバージョンアップを重ねるに従い、機能が拡充されて最近のバージョンでは大変使いやすくなっています。
一方、それまでのタイトルツールは「レガシータイトル」と名を変え細々と残っていましたが、ついに終焉を迎える時期に来ています。
ということですので、今後は、「エッセンシャルグラフィックステキスト」に切り替えましょう。インターネットで「YouTube エッセンシャルグラフィックステキスト」等のキーワードで検索しますと、YouTube動画の作例が多数ヒットします。最初は、「初級編」、「初心者」、「やさしい」等が記載されているのをご覧になると良いです。
一例として、下記リンクはプレミアノートさんのYouTube動画です。ちょっと古いですがご覧になって下さい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
そのようですね。。。まだ始めたばかりで分からないことばかりでしたので、
丁寧なご回答ありがとうございました。
おすすめいただいたYouTubeも参考にしてみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>おすすめいただいたYouTubeも参考にしてみます。
アドビの難しそうな文書(下記3個のリンク)を参考をするより、YouTube動画をご覧になった方が分かりやすいのではと思います。
先にも記載しましたが、最初は、「初級編」、「初心者」、「やさしい」等が記載されているのを優先的にご覧になると良いです。
Premiere Pro のグラフィックワークスペースを使用してタイトルとモーショングラフィックスを作成します。 (adobe.com)
Premiere Pro でタイトルを作成する方法 (adobe.com)
Premiere Pro でのシェイプの作成 (adobe.com)
>まだ始めたばかりで分からないことばかりでしたので、・・・
最初の頃は、何でも分らないものばかりですよね。
もし、分からない場合はお一人で悩んでいるのではなく、お気軽に即投稿してください。このフォーラムで、きっと解決策が見つかると思います。
また、投稿にあたっては下記リンクもご一読ください。
『アドビサポートコミュニティ』に質問/トピックを投稿する方法 - Adobe Support Community - 11165245