リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
動画編集をしていて、1つ目の動画に対して文字起こしとキャプションをして、文字の編集をした後に、その後ろに2つ目の動画を足して、それに対する文字起こしは出来てるのですが、キャプションをすると、1つ目の動画のキャプションとは違うトラックが出来上がるのですが、そちらには何も文字が出ていなく、さらには、どちらかをミュートにしないといけないようです。
2つ目の動画のキャプションをして、字幕を表示させる方法を教えていただきたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、章允5FC8さん
2個の動画の字幕を、1個のキャプショントラックに入れたいということですね。
その場合は、
①1個目の文字起こしを行います。C1キャプショントラックが作成され、キャプションセグメントが作成されます。
②2個目の動画を配置し、2個目の動画の文字起こしをする部分にインポイントとアウトポイントを設定します。設定するには、「プログラムモニター」下部の「インをマーク」アイコン、「アウトをマーク」アイコンをクリックします。
③「文字起こし」タブをクリックし、「横3点リーダー」アイコンをクリックして開いたメニューから「シーケンスから自動文字起こし」を選択します。
④次に開いた「自動文字起こし」ウィンドウで、「インからアウトの間を文字起こし」と「既存の文字起こしデータと結合」にチェックを入れて「文字起こし開始」をクリックします。
⑤インポイント~アウトポイント間が文字起こしされます。続いて、「キャプションの作成」をクリックします。
⑥開いた「キャプションを作成」ウィンドウで、そのまま「作成」をクリックします。
⑦キャプション作成のプロセスが完了すると、キャプションセグメントが「キャプション」タブと「タイムライン」パネルに作成されます。後者は、「C2」キャプショントラックが新たに追加されてキャプションセグメントが作成されます。
⑧C1キャプショントラックのヘッダー部の上で右クリックし、開いたメニューから「1つのトラックを削除」を選択すると、C1キャプショントラックが削除され、C2キャプショントラックがC1キャプショントラックに名前が変わります。
⑨インポイント、アウトポイントは削除します。
以上で、1個目と2個目のキャプションセグメントが1個のキャプショントラックでつながります。