リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
再生は停止した状態で、マーカーをマウスで持ちながらタイムラインをスクロールする際に、動画がカクカクするようになってしまいました。
音声を確認しながら、人の喋りのカット編集中に、以前はマーカーもスムーズに動いたので音声もスムーズに聞き取れていたのですが、ふとした瞬間に急にカクカクするようになってしまい、マウスでスクロールするとマーカーも音声も飛び飛びになるようになってしまいました。
使っている素材、パソコンは一切変わらないです。
何かショートカットキーを押してしまい設定を変えてしまったのかな?と思い色々見たのですが、分かりませんでした。
また、パソコンが単純に重くなっただけなのかと思い再起動もしましたが、変わりません。
プロキシも作っており、プロキシの切り替えも有効になっています。
念の為AdobePremiere Pro以外のソフトは全て閉じましたが変わりません。
動作感としては丁度プロキシを作らずに編集している時みたいなカクカクさです。
何が原因でどうしたら直るでしょうか?
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、negitamaさん
OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えてください。
PCには何ら変更を加えておらず、突然その症状を呈するようになったのでしょうか。
他のシーケンスや他のプロジェクトでその症状は発生しますか。
発生しない場合
新しくシーケンスを作成し、現在のシーケンスのすべてのクリップを選択し(Ctrl +A)、コピー(Ctrl +C)した後、新しく作成したシーケンスを選択して再生ヘッドをタイムラインの左端に移動してペースト(Ctrl +V)してみたらいかがでしょうか。
発生する場合
Adobeの文書「おかしいなと思ったら」のまずは「B. 環境設定フォルダーの再作成」項を試してみます。
Premiere Pro v15.0をご使用の場合は、フォルダーを「15.0」に読み替えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
回答ありがとうございます!
Premiere Proを更新していなかったので15.0にアップデートしたら、AdobePremiere Pro 2021(15.0)では正常に動作しました。
また試しに旧バージョンAdobePremiere Pro 2020(14.9)でも動作確認したら、何故かこちらでも正常な動作に戻り、急に問題の現象が起き始めたことなど不思議はありますが、ともかく問題は解決したので良かったです!
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決されたようなので蛇足になってしまうと思いますが、私の経験(正確には取引先のディレクターさんですが)では、ノートパソコンで編集中に突然動作がカクカクするようになるケースがありました。
単純に、放熱が追い付かずCPUのクロックが低下していただけでして、いったんこうなると外から冷やしても簡単にはCPUの温度は下がらず、困り果てておりました。
しばらくして冷えてしまえば普通に動くようになるので、高温でCPU速度が低下することを知らないで使用していると、奇妙な現象に見えます。
一応有名メーカー製のパソコンでしたが、クリエイター向けモデルではなかったので、連続して高負荷がかかる状況で高性能を維持できる設計ではなかったのかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん、ありがとうございます!
はい。。実は復活したと思ったら一時的なものだったようで、実は上の返信を書いてからまた、旧バージョン(AdobePremiere Pro2020)の方では同じ症状が起きてしまいました。。
AdobePremiere Pro2021では軽快に動作するのでこの問題はもう良しとするのですが、ここで別の問題が起きしまったので質問させて下さい(重複すみません)。
AdobePremiere Pro2021になったので、ショートカットなどリセットされたので同期したのですが、エフェクトのカスタムビンだけ反映されません。
AdobePremiere Pro上で既存のアカウントにはログイン済みで、同期もした筈なのですが、エフェクトのカスタムビンを新しいバージョンで同期するにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私は同期機能を使用していないので的確な方法は思いつかないのですが(手動で移行する方法は思いつくのですが、正規の方法ではないかもしれず……)、新しい内容のご質問は、新規トピックを作成していただくと良いと思います。
下記リンク先などもご参照ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
>ともかく問題は解決したので良かったです!
v15.0とv14.9でも正常に動作するようになり、解決されて良かったですね。
あるファイルが何らかの拍子に不具合を起こしてそのような症状を呈するようになり、その後のアップデートで、不具合を起こしていたファイルが上書きされて正常に戻り、改善したのかも知れませんね。