リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
動画を見て頂けると分かりやすいですが、再生ヘッドを左右に動かしても
タイムラインが左右に動かず、再生ヘッドの三角部分だけが
左右のタイムラインの範囲外に出ます。
そして、プログラムパネルのタイムコードがかくかくになり、
タイムラインの拡大、縮小が、編集ボタンやファイルボタンを押さないと反映されません。
この不具合を解消する方法をご存じの方教えていただけませんでしょうか?
回答の程、いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
ちなみにプログラムモニターはプライバシー保護の為隠しておりますが、滑らかに動きます。
PCは以下のものを使用しております
CPU:インテル Core i7-12700 (2.10GHz-4.80GHz/12コア/20スレッド)
メモリ:48GB
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070
バージョン:24.1
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご使用されている環境がPremiere Proの最新Ver(24.1)とのことなのでVerを下げてみるのはどうでしょうか?
また、描画に対するトラブルのようにも見えるため念のためGPUドライバーを入れ直してみるというのも有効かもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、指金 さん
Premiere Proのバージョン以外にもOS(Windows?)とそのバージョンも教えて頂けますか。
映像の尺は提示頂いた動画では1時間36分くらいに読み取れますが、さらに長いのでしょうか。
映像の尺が長く、クリップが細切れ的に数多くありますので、PCに負荷がかかりすぎ、処理中のままになってご提示のような症状を呈しているような気がするのですが。
次のような方法を試してみてはいかがでしょうか。
①再生ヘッドを、例えば左端に移動して、そのまま放置しておくと、タイムラインが正常な位置に動いたりしませんか。
②別のシーケンスにトラックの構成を同じにしてクリップを並べて10分とか20分くらいの映像を作成し、正常に動作すれば、さらに時間を長くして確認してみます。これを繰り返せばその症状が再現する時間が分かるかなと思います。
③シーケンスのフレームサイズ・フレームレートが4K・59.94(60)fpsに設定されていませんか。そこまで高精細映像が要求されない場合は、PCへの負荷を下げるため、2K・29.97(30)fpsにしてみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Q.Premiere Proのバージョン以外にもOS(Windows?)とそのバージョンも教えて頂けますか。
A.Windows11 です。
Q.映像の尺は提示頂いた動画では1時間36分くらいに読み取れますが、さらに長いのでしょうか。
映像の尺が長く、クリップが細切れ的に数多くありますので、PCに負荷がかかりすぎ、処理中のままになってご提示のような症状を呈しているような気がするのですが。
A.5時間ほどあります。
Q.①再生ヘッドを、例えば左端に移動して、そのまま放置しておくと、タイムラインが正常な位置に動いたりしませんか。
A.動きますがかくかくしていて意味がないです。
②別のシーケンスにトラックの構成を同じにしてクリップを並べて10分とか20分くらいの映像を作成し、正常に動作すれば、さらに時間を長くして確認してみます。これを繰り返せばその症状が再現する時間が分かるかなと思います。
A.やってみましたが変わりません。
Q.③シーケンスのフレームサイズ・フレームレートが4K・59.94(60)fpsに設定されていませんか。そこまで高精細映像が要求されない場合は、PCへの負荷を下げるため、2K・29.97(30)fpsにしてみます。
A.確認したら元々30fpsで、フルHD(1920×1080)です。
一応補足情報として
別動画を文字起こしする前とした後、無音をカットできる機能を使ったファイルのサイズが明らかに変わっていました
文字起こしをする前 21kb
文字起こしをした後 144kb
文字起こしをし、無音をカットした後 345kb
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
情報ありがとうございます。
動的な自動文字起こしをなさっているのですね。クリップが細切れ的になっているのは、フィラーワードや語間の削除を行ったからでしょうか。
Windows 10 v22H2+Premiere Pro v24.1で、44秒くらいの.mp4ファイル素材(1920×1080、29.97fps)で、ファイル容量の変化を確認してみたのですが、次のようになりました(.mp4ファイルで書き出して、確認)。
フィラーワード、語間を削除後はクリップ内が数カ所削除されているからでしょうか、ファイル容量は小さくなっています。
文字起こしする前(クリップデュレーション;44秒) 110,841 KB
文字起こしした後(クリップデュレーション;44秒) 110,841 KB
フィラーワード、語間を削除後(クリップデュレーション;26秒) 63,987 KB
指金 さんの場合、ファイル容量が増えたとのことですので、何か問題があるような気がします。
5時間ほどの長さとのことですので、メモリー容量等が関係しているように思いますが、長さを10分くらいにしても変化ないとのことですので、PCを再起動し、1分くらいの短い素材から試してみたらいかがでしょうか。良かったら徐々に長くして確認します。
メモリーのPremiere Proへの割り当てはどれくらい確保してあるでしょうか。「環境設定」の「メモリ」から確認できます。
また、「ターゲットビットレート」を上げると、ファイル容量は増えますが、これは操作していないですよね。念のためです。
また、文字起こしではなく、通常の編集では、そのような症状を呈しますか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Q.動的な自動文字起こしをなさっているのですね。クリップが細切れ的になっているのは、フィラーワードや語間の削除を行ったからでしょうか。
A.そうですね。
Windows 10 v22H2+Premiere Pro v24.1で、44秒くらいの.mp4ファイル素材(1920×1080、29.97fps)で、ファイル容量の変化を確認してみたのですが、次のようになりました(.mp4ファイルで書き出して、確認)。
フィラーワード、語間を削除後はクリップ内が数カ所削除されているからでしょうか、ファイル容量は小さくなっています。
文字起こしする前(クリップデュレーション;44秒) 110,841 KB
文字起こしした後(クリップデュレーション;44秒) 110,841 KB
フィラーワード、語間を削除後(クリップデュレーション;26秒) 63,987 KB
Q.メモリーのPremiere Proへの割り当てはどれくらい確保してあるでしょうか。「環境設定」の「メモリ」から確認できます。
A.出来る限り最大の42GBです。これ以上は増やせません。
Q.また、「ターゲットビットレート」を上げると、ファイル容量は増えますが、これは操作していないですよね。念のためです。
A.操作しても何も変わりませんでした。
Q.また、文字起こしではなく、通常の編集では、そのような症状を呈しますか。
同じ素材で
通常編集する前 21kb
通常編集した後 281kb
このような感じです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
情報ありがとうございます。
返信頂いた中で気になったところですが、
◆ターゲットビットレート
ファイルサイズが増加する一連の書き出しの中で、ターゲットビットレートを変更してプロジェクトを書きだしていないですよねという確認です。
ターゲットビットレートを変更してプロジェクトを書きだしてなければ無視してください。
◆通常の編集
文字起こし編集ではなく、通常の編集では、「再生ヘッドを左右に動かしてもタイムラインが左右に動かず、再生ヘッドの三角部分だけが左右のタイムラインの範囲外に出ます。そして、プログラムパネルのタイムコードがかくかくになり、タイムラインの拡大、縮小が、編集ボタンやファイルボタンを押さないと反映されません。」という症状が出るでしょうかという確認です。
10分くらいの映像素材を用意し、「通常編集」と、「自動文字起こしでフィラーワードや語間の削除」を行ってみてはいかがでしょうか。
後者がスムーズに動作するようでしたら、30分、1時間、2時間、4時間と時間を伸ばして確認してみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらくタイムラインの描画が更新されない不具合ではないかと思うのですが、過去に「おかしいなと思ったら」の手順C「新規ユーザーアカウント」で起動して改善された例があったように記憶しています(当時のスレッドが見当たらず、うろ覚えで恐縮です)。
原因が環境設定絡みであったのか、新規ユーザーでの起動に際して一旦ログアウト・ログインを行ったことが改善につながったのかなど、詳細は不明なのですが、もし他の方法で改善が見られなかった場合には試す価値があるのではないかと思います。
おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro CC)
【追記】
ようやく検索で解決事例を見つけました(5年以上前のものでした……)。
タイムラインの表示が更新されません - Adobe Community - 9920770
先ほど書いた「おかしいなと思ったら」の手順Bを包括する方法なのですが、下記リンク先の手順で環境設定をリセットすることも対処法の一つになるかと思います。
(手順Bにある「パネルの表示やワークスペースの表示がおかしい場合」への対処も含む操作です。)
【トラブルシューティング】Premiere Proの環境設定初期化方法 - Adobe Community - 14087098
そのほかには、「ワークスペース」を一時的に他のものに変えてから元に戻してみたり、可能性は低いもののメディアキャッシュの削除といったことも、試す価値があるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Q.原因が環境設定絡みであったのか、新規ユーザーでの起動に際して一旦ログアウト・ログインを行ったことが改善につながったのかなど、詳細は不明なのですが、もし他の方法で改善が見られなかった場合には試す価値があるのではないかと思います。
おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro CC)
A.環境フォルダーの再作成を試してみました。若干は軽くはなったのですが、まだかくかくしてるかなぁぐらいでした。他の方法はあまり変わりませんでした。
Q.先ほど書いた「おかしいなと思ったら」の手順Bを包括する方法なのですが、下記リンク先の手順で環境設定をリセットすることも対処法の一つになるかと思います。
(手順Bにある「パネルの表示やワークスペースの表示がおかしい場合」への対処も含む操作です。)
【トラブルシューティング】Premiere Proの環境設定初期化方法 - Adobe Community - 14087098
A.試してみましたがあまり変わりません。
Q.そのほかには、「ワークスペース」を一時的に他のものに変えてから元に戻してみたり、可能性は低いもののメディアキャッシュの削除といったことも、試す価値があるかもしれません。
A.試してみましたがあまり変わりません。
一応補足情報として
別動画を文字起こしする前とした後、無音をカットできる機能を使ったファイルのサイズが明らかに変わっていました。
文字起こしをする前 21kb
文字起こしをした後 144kb
文字起こしをし、無音をカットした後 345kb
この文字起こしが動画が重くなるのと因果関係があるのなら、自分自身で無音をカットし編集終了する時間とあまり変わらず、本末転倒な気がしますが...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況のご返信、ありがとうございました。
描画エラーとまではなっておらず、ユーザーインターフェース周りの動作が異常に重くなる、という症状のようですね。
私自身、素材の抜出などで10時間程度のシーケンスを扱うことはたまにありますものの、文字起こしと無音をカットする機能を実務で使用したことが無いこともあり、同様の症状は経験したことがございませんでした。
(Windows 10, i9 10980XE, RAM64GB, GTX1080の環境です。)
>別動画を文字起こしする前とした後、無音をカットできる機能を使ったファイルのサイズが明らかに変わっていました。
こちらの「別動画」でも、無音カット前は問題なく動作していて、無音カット後に劇的に重くなったという状況でしょうか。
「別動画」の長さと、無音カットによって生じた編集点の数にもよりますが、文字起こしによるテキストデータや編集点の情報が増える分、プロジェクトファイルのファイルサイズが増えること自体は特に問題ではないように思いますガ、タイミング的に文字起こしや無音カットが引き金になっている可能性はあると思います。
たとえば、テキストウィンドウを開いている(シーケンスをスクラブしている際に、文字起こしされた内容を読み取り&表示で重くなっているなど)といったことはございませんでしょうか。
また、問題との関係性は薄いかもしれないのですが、NVIDIAのドライバは「Game Readyドライバー」ではなく「Studioドライバー」をインストールなさってますでしょうか。