終了

動画が上に押し上げられるトランジション?のやり方を教えてください

New Here ,
Jan 05, 2025 Jan 05, 2025

画面全体が次の画面に押し上げられるように動かしたいのですが、方法が分かりません。

お教えいただきたいです。

下記の動画のイメージで動かしたいです。

参考:https://youtu.be/Rq_vyY2q5nA?si=2aWYF2rsBuAeUPak

 

PC:Windows

キーワード
パフォーマンス , 操作方法・手順
974
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 05, 2025 Jan 05, 2025

お早うございます、34109399lx02さん

 

まず、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.1等)を教えていただけますか。

 

>動画が上に押し上げられるトランジション?

「ビデトランジション」→「スライド」→「押し出し」トランジションです。

 

ビデオトラックでそのトランジションを選択して開いた「エフェクトコントロール」パネルの左上の小さい図で、下側の▲印(黄矢印)をクリックすると下から上へ押し出されます。

150kw_0-1736119293235.png

【参考です】

提示いただいたYouTube映像は凝った作りをしていますね。私も真似してみました、難しい(笑)。

サンプル250106.gif

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jan 05, 2025 Jan 05, 2025

バージョンはpremierepro(24.6.1)を使用しています。(問題なければ25へアップデートをと考えています)

 

ありがとうございます!
矢印で左右から上下に変えられるんですね。勉強になります。

 

ちなみに、YouTube動画のように複数のクリップをまとめて「押し出し」したい場合は、
エフェクトをかけたいクリップをネスト化してトランジションを付ける、という方法しか知らないのですが他に最適な方法はありますでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 05, 2025 Jan 05, 2025
最新

情報ありがとうございます。

 

>矢印で左右から上下に変えられるんですね。勉強になります。

お役に立てたようで良かったです。

 

複数のクリップをまとめて「押し出し」したい場合

下図のような場合でしょうか。

150kw_0-1736144893965.png

その場合は、ネストします

修正はそのクリップをダブルクリックすると、ネスト前のクリップが配置されたシーケンスが開きますので、そこで行います。

150kw_1-1736145272457.png

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines