リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
撮影した動画をSDカードから外付けのHDDに保存をしています。
動画を再生すると音声は普通に聞こえるのですが、Premium Proで
再生すると添付のような波形の
雑音になってしまいます。
設定等で解消することができるのでしょうか。
おそらくv25.3をお使いになられている環境で、こちらの既知の不具合が発生しているのではないかと思われます。
【既知の問題】Premiere Pro25.3でMTSファイル読み込み時に音割れ・ノイズが発生する問... - Adobe Product Community - 15368183
もし、お使いのバージョン・ファイルの種類が該当するようでしたら、上記リンク先の通り、現状ではv25.2へのダウングレードが回避法となっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらくv25.3をお使いになられている環境で、こちらの既知の不具合が発生しているのではないかと思われます。
【既知の問題】Premiere Pro25.3でMTSファイル読み込み時に音割れ・ノイズが発生する問... - Adobe Product Community - 15368183
もし、お使いのバージョン・ファイルの種類が該当するようでしたら、上記リンク先の通り、現状ではv25.2へのダウングレードが回避法となっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
(2) 【最新】検索パネルさらに進化!Audioエラー対策も!【PremierePro】 - YouTube
ここの4:50くらいで市井さんがおっしゃられている方法でメディアキャッシュをクリアしてみればよいかと思います。
MacならOption、WinならCtrlを押しながらプレミアを起動です。
これで直ったらラッキーですね。
私も今の案件が終わったらアップデートしてこの方法を試そうかと思っています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一応この問題について補足いたしますと、Premiere Pro v25.3にてリニアPCMで収録されたAVCHD(MTS)形式のファイルを読み込むと、100%この症状が発生します。AC-3(ドルビーデジタル)の素材では、この症状は出ないようです。
※Windows 11 24H2で検証。それ以外の環境では試しておりません。
また、以前のバージョンで作成したプロジェクトを読み込む場合だけではなく、v25.3で新規に作成したプロジェクトに、新たなMTS素材を読み込んでも発生する問題です。
そのため、リニアPCMのMTS素材を扱う限り、現状ではv25.2以下へのダウングレードか、他社製のソフトで変換して読み込むしかないという状況になっています。
リニアPCMでは音声自体のキャッシュは作られませんが、「波形キャッシュ」がかかわってきます。Premiere Proのダウングレード・アップデートの際にキャッシュを削除しないと、
といったことが起きます。
そのため、公式の記事では「まずv25.2にダウングレード」そして次に「キャッシュの削除」という流れで記載されているのだと思います。
既知の不具合なので詳細な検証はしておりませんので(ダメと分かっていることを検証しても、時間の無駄になってしまうので……^^;)、以上の内容はSONY NXCAMのAVCHD素材(AC3とLPCM)とWindows 11 Pro 24H2でざっくり調べたものです。
macOSは未検証なので、挙動が異なるかもしれません。
【追記】
M1 MacBook Pro(macOS 15.5)の環境にて、Premiere Pro v25.3で新規に作成したプロジェクトにLPCMのMTSファイルを読み込むと音声にノイズが発生し、メディアキャッシュの削除でも改善されないことを確認しました。AC3のMTSファイルでは、問題が生じないようです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun様
なるほど、そういうことだったのですね。
検証ありがとうございます。
自分の場合はこの問題が解決するまでver.25.2.xを使っていた方がいいですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
ダウングレードしたら解決しました。