終了

少し再生するだけでPCが熱くなる

New Here ,
Jul 08, 2020 Jul 08, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

題名の通りです。

すぐにファンが高速回転し、PCが熱くなります。

 

RAMは64GBです。

環境設定での割り振りも行いました。

 

以前使っていたRAM 8GBのPCでは無い症状です。

 

PCの設定でしょうか?

詳しい方、よろしくお願いいたします。

キーワード
ハードウェアまたは GPU , パフォーマンス

表示

1.4K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 08, 2020 Jul 08, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます、HIROMASASHINMACHIさん

 

その症状は、3年目の夏を迎えたM社製ノートPCで、私が昨年夏に散々悩まされた症状に似ていますね。

その症状が進むと、ファンが唸り声を上げて高速で回転し、排気口からは熱風が噴き出すようになって、強制終了するようになります。これを繰り返すとついにはダウンです。

・PC仕様は、i7-7700K、64GB、GTX1080

・CPUID HWmonitor(フリーソフト)で、温度確認したところ約100°Cになっていました。

・修理結果、マザーボードとグラフィックカードが新品になって戻ってきました。保証期間中だったため事なきを得ました。

 

その時、M社修理工場へ出かけ、今後の夏季対応を聞いてきました。

①ノートPCをシャットダウンし、電源ケーブルを抜きます。

②バッテリーを外します。

③裏ブタを外します。M2くらいのビス数本あります。

④CPUファン・GPUファンと排気口部のフィルターを取り外し、エアブローして埃を除去します。さらに、マザーボード上やその他内部をエアブローして埃を除去します。

⑤清掃が終わったら、逆の手順で元へ戻します。

 

※ドライバーは磁力付きが必要です。

※部品脱着の際はビスを内部へ落とさないよう十分注意します。

※清掃は少なくても1回/年くらいは行ったほうが良いです。

 

早速、この6月初旬に清掃を行いました。

私は、上記④は自信がなかったので、③まで行った後、排気口側からPCの内部に向けてエアブローしました。その瞬間埃が舞い上がりました。さらにマザーボード上やその他内部をエアブローしました。

懐中電灯で、PC内部から排気口側に向けて光を当て、外側から排気口を覗くとフィルターの詰まり具合が分かります。清掃前後で比較すると良いと思います。

 

使用したエアブローは「エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT」で、Amazonから3本セットを購入しましたが(約1000円)、1本あれば十分です。

 

それから、ノートPCはスペーサーでテーブルから浮かして使用しましょう。

私は専用テーブルですので、PC真下の部分に350×200の穴をあけ、ダンボールで風のガイドを設け扇風機の風を送り込んでいます。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 08, 2020 Jul 08, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

パソコンの筐体が熱くなるのは、主にCPUやGPUの負荷が高いことが原因になるので、RAMも発熱はするものの主要な熱源ではないかと思います。

 

熱くなってファンがフル回転すること自体は問題のある状況ではないのですが、パソコンがフリーズしたり電源が落ちるといった不具合が発生した場合には、速やかにメーカーに問い合わせ・修理依頼をした方がよいと思います。

 

使用時の一般的な注意は、説明書をご参照いただくのが一番ですが、ノートパソコンを柔らかいもの(絨毯やマットなど)の上に置くと底面の放熱が妨げられるので、硬い平面に置いて、放熱穴をふさがないよう注意してお使いいただくとよいと思います。

たまに、膝の上にMacBook Proを載せて編集しているディレクターさんがいますが、低温やけどの心配もあるのでやめた方がよいですね。

 

ちなみに、ノートパソコン用クーラーと称される製品は、効果が薄いものもありますので、あまり過信はできないと個人的には思っています。

 

また、Windowsの電源オプションの詳細設定にあるプロセッサの電源管理にて「最大のプロセッサの状態」を下げることで、性能は落ちるものの発熱を抑えることはできます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 31, 2020 Jul 31, 2020

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんにちは

 

その後、PCの調子はいかがでしょうか。

8月1日関東でも梅雨明け宣言が出ました。HIROMASASHINMACHIさんはどの地方にお住まいか分かりませんが、これから毎日暑い日が続くようになると思いますので、PCの調子が気になり、書き込みしました。

 

既に、メーカー修理に出して直ったか、エアダスターで埃除去して症状が治まったか分かりませんが、

まだの場合は、暑い日が続きその症状が進むと、排気口から熱風が出るようになり、ついには強制終了するようになります。強制終了の兆候が見え始めたら、いやそれ以前にも早めにメーカー修理に出したほうが良いです。保証期間中でしたら最良ですが。

 

その後の状況などお知らせ頂ければ、幸いです。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines