リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になっております。
新規プロジェクトを立ち上げる際、
前回のシーケンスやプロジェクトの素材が残った状態で
開いてしまいます。
新しい方で前回の素材を消去すると、
保存済みの前回のプロジェクトからも消えてしまいます。
また、プロジェクト内にいくつもプロジェクト名が入っている状態です。
まっさらな状態で立ち上げるにはどうしたら良いでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
念のため、環境設定にて起動時の動作が「最新のプロジェクトを開く」になっていないかご確認いただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
確認したところ、『ホームを表示』になっていたので、
『最新のプロジェクトを開く』に変更し、
一度ソフトを再起動しました。
また新しいプロジェクトを開いてみましたが、
結果は変わらず、、、でした。
他に方法などありますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
確認したところ、『ホームを表示』となっていたので。
『最新のプロジェクトを開く』に変更し、
再起動させて試してみましたが、
結果は変わらず、、、でした。
何か別に方法があればご教授願います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご確認ありがとうございました。
この設定はむしろ「ホームを表示」にしておいた方が良いかと思います。
「最新のプロジェクトを表示」にしていますと、Premiere Pro起動時に自動的に最後に開いていたプロジェクトが開かれるため、その状態で新規のプロジェクトを作成すると新旧2つのプロジェクトが同時に開かれます。今回の現象はその可能性もあるのではないか?、と思い、返信した次第です。
>新規プロジェクトを立ち上げる際、
>前回のシーケンスやプロジェクトの素材が残った状態で
>開いてしまいます。
この部分の操作については、どのようになさっていますでしょうか?
また、以前は問題が無かったものの、最近発生するようになった現象でしょうか。
お使いの環境によって挙動が変わるかもしれませんため、OSの種類とバージョン、Premiere Proのバージョン、などもお教えいただけますと、より的確な返信が付きやすくなると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご参考までに、私の手元の環境(Windows 10 Pro 21H2, Premiere Pro v. 23.0)での挙動をのせてみます。
Premiere Proを起動して、「新規プロジェクト」をクリック
「プロジェクト名」を入力し、プロジェクトの保存先を決め、「作成」をクリック
空っぽのプロジェクトが作成されます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像の添付ありがとうございました。
2枚添付していただいているようですが、1枚目は「portfolio」というプロジェクトを開いている状態ですね。
2枚目は新規プロジェクトの作成画面のようですが、上の方を見ると「portfolio」というプロジェクトが開いたままになっています。
このままでは、「portfolio」というプロジェクトが開いたまま、新しいプロジェクトも開かれるので、同時に2つのプロジェクトが開いた状態になります。
新規プロジェクトを作成する前に、「ファイル」メニューから「プロジェクトを閉じる」を選択して、開いているプロジェクトを閉じてから新規プロジェクトを作成していただいた方が、わかりやすいのではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になっております。
保存したのち、プロジェクトを閉じる、を試したのですが、
前回の分のデータが消えてしまいました。(自動保存も5分単位でしています)
新規プロジェクトについては、まっさらな状態で始められたので良かったのですが、何か手順が違ったのですかね?
ご回答よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>前回の分のデータが消えてしまいました。(自動保存も5分単位でしています)
以前添付していただいた画像にありました「portfolio」というプロジェクトファイルが見つからなくなった、ということでしょうか。プロジェクトを保存していたはずの場所をmacOSのFinderで開いても見つかりませんでしょうか。
もし見つからない場合、macOSの検索機能で、「portfolio」を検索していただくといかがでしょうか。
また、プロジェクトを閉じる際、プロジェクトを保存するか否か選択できる画面は表示されませんでしたでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になっております。
Finderで検索し、出てきましたが中身のデータは消えたままでした。
>また、プロジェクトを閉じる際、プロジェクトを保存するか否か選択できる画面は表示されませんでしたでしょうか。
⇨表示されなかったと思います。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まず先に、
>>また、プロジェクトを閉じる際、プロジェクトを保存するか否か選択できる画面は表示されませんでしたでしょうか。
>⇨表示されなかったと思います。
この部分に関してですが、保存を尋ねるウィンドウ(下記画像のようなもの)が表示されなかったということは、そのプロジェクトは「保存されていた」ということになるかと思います。
>Finderで検索し、出てきましたが中身のデータは消えたままでした。
とのことですので、プロジェクトファイルは存在していたものの、中のシーケンスや素材などが消えていた、ということですね。
ここまでのご投稿を拝読いたしますと、もしかすると同時に2つではなく3つや4つ、あるいはそれ以上のプロジェクトを開いていたといった可能性もあるように思います。
また、このような状況になるということは、ここ数日間Macを起動しっぱなしで一度もPremiere Proを閉じていないのではないかと思うのですが、もしかすると、結果的にあまり好ましくない使い方になっているかもしれないように思います。
まずは失われたプロジェクトを見つけるために、下記画像のようにMac中のPremiere Proプロジェクトファイルを検索していただき、変更日の日時やプロジェクト名から、可能性の高いものからご確認いただくといかがでしょうか。
ただし、一番最初に書かれているように
>新しい方で前回の素材を消去すると、
>保存済みの前回のプロジェクトからも消えてしまいます。
この操作をなさっていた場合には、実際には新しい方で削除したのではなく「前回のプロジェクトで素材を削除していた」と考えられます。
その状態(削除した状態)でプロジェクトを保存されていた場合には、素材を削除してしまった状態で保村されているので、そのままでは復旧は難しいです。
>(自動保存も5分単位でしています)
とのことですが、24時間ずっとプロジェクトファイルを開いていたと仮定しますと、プロジェクトのバージョン数(環境設定で変更できます)でカバーできる期間を超えてしまっている可能性もあるかと思います。
まずは現状を把握することから始めていただくことが先だと思いますが、落ち着いてきたところで「プロジェクトファイルの保存場所の把握や安全な管理方法」をご検討いただいた方が良いかもしれない、と、思います。