リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
過去に作成した動画を流用しようとしたところ、素材動画のリンクがはずれていました。
クリップを右クリックして「メディアをリンク」しましたが、添付のように前半部分は問題なくリンクされ、後半部分はリンクされず、クリップが斜線になってしまいました。(メディアをリンクする前はブラウン色でした)
前半部分と後半部分は1つの動画素材をカットしたもので、編集時には何事もなく編集できていました。
フッテージの置き換えをしても斜線のままでした。
フッテージの置き換えで別の素材(C1560.MP4)や、C1558.MP4をコピーしたデータに置き換えてみたら、問題なく置き換わりました。
ソフトのアップデートなどはしていません。
どういう仕組みでこの事例が起こるのでしょうか?
今回だけではなく、過去に何度も発生しているので、見解をいただけますと幸いです。
斜線については、素材にリンクはしているものの素材の尺が短くなっていたりするなど「シーケンス上での使いどころが素材に存在しない」という状況かと思います。
言葉で表現するとわかりにくいのですが、例えば5分のクリップの後半4分半~5分を編集で使っていたとした場合、何かしらの理由で同名の3分の素材にリンクがかかってしまった場合、3分の素材には4分半から5分の部分が存在しないので、斜線になります。
今回のケースがなぜそうなってしまったのは、もう少し詳しく調べてみないとわからないのですが、もしXAVC Sの素材でしたらタイムコードが存在していると思いますので、シーケンス上で斜線になっているクリップをダブルクリックしてソースパネルで開いた際のタイムコードの値と、プロジェクトパネルから該当クリップをダブルクリックして開いた際のタイムコードを比較していただくと、いかがでしょうか。
ご返信ありがとうございます!
ソースパネルで確認したところ、タイムコードが違っており、それをヒントに解決できました!
大変助かりました!
原因は同じファイル名称で、内容の違う素材データが2本、クライアント様から送られてきていて、違う方の素材がリンクされていたためです。
正しいデータの方は「メディアをリンク」の画面で検索に引っかからなかったため、違う動画をリンクさせてしまったようです。。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
斜線については、素材にリンクはしているものの素材の尺が短くなっていたりするなど「シーケンス上での使いどころが素材に存在しない」という状況かと思います。
言葉で表現するとわかりにくいのですが、例えば5分のクリップの後半4分半~5分を編集で使っていたとした場合、何かしらの理由で同名の3分の素材にリンクがかかってしまった場合、3分の素材には4分半から5分の部分が存在しないので、斜線になります。
今回のケースがなぜそうなってしまったのは、もう少し詳しく調べてみないとわからないのですが、もしXAVC Sの素材でしたらタイムコードが存在していると思いますので、シーケンス上で斜線になっているクリップをダブルクリックしてソースパネルで開いた際のタイムコードの値と、プロジェクトパネルから該当クリップをダブルクリックして開いた際のタイムコードを比較していただくと、いかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!
ソースパネルで確認したところ、タイムコードが違っており、それをヒントに解決できました!
大変助かりました!
原因は同じファイル名称で、内容の違う素材データが2本、クライアント様から送られてきていて、違う方の素材がリンクされていたためです。
正しいデータの方は「メディアをリンク」の画面で検索に引っかからなかったため、違う動画をリンクさせてしまったようです。。。