リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初心者です。45分の動画を書き出したところ6Gになりました。
依頼者からなぜそんなに重いと聞かれ、
色々調べたら、ビットレートの設定に辿り着いたのですが、
そもそもいちいち設定を変えていません。
いつも高画質1080P HDにしています。
この動画を作業している途中に、
別案件で20分くらいのを編集した時も2Gもありました。
何が原因でしょうか。
設定は特に変えていません。
すいません。
初心者で、そういったことに知識が無いので
わかりやすく教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします
>高画質1080p HDではなくなってしまいます。。。
>画像は下げたく無いのです。
「画質は下げずファイルサイズを小さくする」、というのは、ある意味永遠のテーマでもあるのですが、同じソフト上で同じ形式・コーデック・設定を用いる場合には不可能と言っても過言ではございません。
もし、依頼主の指定で「高品質1080p」というプリセットを使うという縛りがあるようでしたら、45分で6GBを超えるファイルサイズになるのは計算通りですので、依頼主にもそれでご納得いただくしかないかと思います。
しかしながら、「高品質1080p」の使用が依頼主の指定ではなく、かつ6GBでは大きすぎるということでしたら、ビットレートを下げるしか選択肢は無いとも言えます。
(そのほか、コーデックを低ビットレートでも比較的キレイなHEVCにしてビットレートを下げる方法もありますが、それが依頼主の希望に沿うものなのかという確認も必要になるかと思います。あるいは、他のエンコーダーを用いるという手段もあるにはあるのですが、ある程度専門知識も必要になってきますね。)
「高品質」という言葉はあいまいなもので、例えばタ
...こんにちは!
他のみなさんが正解だと思うので、自分は補足的にお伝えしたいと思います
すごく簡単に圧縮についてご説明すると、
圧縮するその映像の色の多さでファイルの重さもある程度決まってきます。
例えば、グラデーションで構成されたような、例えば紅葉の映像
こういうのは色の要素が多様に重なって構成されている為データ量が重くなります
これにキツめに圧縮をかけるとだいぶ汚い映像になってしまうでしょう
一方、同じ尺の動画でも、アニメのようなべた塗りで構成された映像は
一般的には軽くなることが多いです
また、圧縮も多少キツめにかけても、そもそもグレデーションが少ないので
映像の劣化も少なくてすみます
こういう原理を映像に圧縮をかける際に参考にすると良いと思います
さらに…映像をどこまで軽く出来るか?と、圧縮の比率をテストする際
20分の本編全部をレンダリングしてしまうと時間もかかり大変だと思います!
なので、まずは上記の原理にのっとって、
映像全体の中から色の要素が多そうな部分を見つけて
その部分を5秒くらいの短い尺で、違うビットレート数で、
いくつかテストして書き出し
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
作品の長さ(45分)とファイルサイズ(6GB)だけでは、そのサイズが適正なのか大きすぎるのかは、なかなか判断しにくいところでございます。
フレームサイズ(1920×1080といったような、横縦ピクセル数です)やフレームレート(29.97fpsといったような毎秒フレーム数です)はいくつであるかですとか、映像の内容(ウェブ会議の録画などですと、非常にビットレートが低くなることがあり、それに対してPremiere Proからの書き出しのサイズが大きいように思われてしまうことがしばしばございます。)も関係してきます。
>何が原因でしょうか。
>設定は特に変えていません。
設定を変更なさっていない、というのが大きな原因だと思います。
おそらく、書き出し時のターゲットビットレートが20Mbps程度のプリセットをお使いだと思いますので、まずは依頼者さんから指定されているサイズ以内になるように、予測ファイルサイズの数字を見ながらターゲットビットレートを下げていただくところから始めていただくと良いのではないかなと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスありがとうございます!
そちらの設定、ターゲットビットレートを下げると
高画質1080p HDではなくなってしまいます。。。
画像は下げたく無いのです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>高画質1080p HDではなくなってしまいます。。。
>画像は下げたく無いのです。
「画質は下げずファイルサイズを小さくする」、というのは、ある意味永遠のテーマでもあるのですが、同じソフト上で同じ形式・コーデック・設定を用いる場合には不可能と言っても過言ではございません。
もし、依頼主の指定で「高品質1080p」というプリセットを使うという縛りがあるようでしたら、45分で6GBを超えるファイルサイズになるのは計算通りですので、依頼主にもそれでご納得いただくしかないかと思います。
しかしながら、「高品質1080p」の使用が依頼主の指定ではなく、かつ6GBでは大きすぎるということでしたら、ビットレートを下げるしか選択肢は無いとも言えます。
(そのほか、コーデックを低ビットレートでも比較的キレイなHEVCにしてビットレートを下げる方法もありますが、それが依頼主の希望に沿うものなのかという確認も必要になるかと思います。あるいは、他のエンコーダーを用いるという手段もあるにはあるのですが、ある程度専門知識も必要になってきますね。)
「高品質」という言葉はあいまいなもので、例えばターゲットビットレートを20Mbpsから15Mbpsに落としたら「低品質」なのかと言えばそうではなく、視覚的には大きな差を感じないかもしれません。
ちなみに、私は仕事上「高品質」な映像を求められるケースが多々あり、ProRes 422 HQという業界標準のコーデックを用いていますが、それと比べますと「高品質1080p」というプリセットで得られる画質は「低品質」とまでは申しませんが完成原板としては使えない品質ということもあります。
お仕事の内容によっては、ProRes 422 HQでも不足ということもあり、色の解像度を落としていない「444」という形式や、更に圧縮していない「非圧縮」が求められるケースもあります。
品質とファイルサイズはトレードオフなので、用途(仕事であれば依頼内容)に合った書き出し設定をしていただくことも、映像制作の大事な作業の一つだと思っております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイス、ありがとうございます
コーデックを低ビットレートでも比較的キレイなHEVCにして
ビットレートを下げる方法もあります
依頼主に確認してみないとわかりませんが、
画質がさほど変わらないのであれば、その方法もありですね。
でもすいません。
初心者で、内容がわかっていません。。。
どこかの設定を変えればいいですか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
HEVC(H.265)での書き出し方法ですが、手動で設定することもできますがプリセットにも用意されています。
厳密な比較は映像内容にもよるので一概には言えないのですが、HEVC (H.265) は H.264 (AVC) の半分のファイルサイズで同等の画質を得ることができるといわれています。
ただし、その分処理が重いコーデックでもあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳しく説明して頂き、ありがとうございます!
でも
依頼者から、論点が違うと言われてしまいました。。。
どういう意味なのかを、考えて調べないといけません。。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>依頼者から、論点が違うと言われてしまいました。。。
そうですね、まずは依頼主の意図をしっかり理解することが、映像制作に関わらず重要なことだと思います。
例えば、もし先方がH.264のMP4で納品してほしいと言っているのに「HEVCだと半分のサイズで同等の画質が~」などと話をすると、それは論点が違うということになります。これまでの経緯次第では、下手をすると相手の怒りを買ってしまうかもしれません……。
映像の内容(映像技術的な意味で、動きの多少や複雑さの程度)や、依頼主の指示内容が分かりませんのでなんとも申しにくいところですが、例えばスライド(パワーポイントなど)やウェブセミナーのような、ファイルサイズが小さくても画質が悪くない素材が提供されていて、それを編集して納品という状況ですと、納品されるファイルがとても大きいことに驚かれて、「なぜこんなに大きいんだ」という話になると思います。
そのほか、用途(自前のサーバにのせる映像といったことなど)の都合でファイルサイズの制約があって「サイズが大きすぎる(小さくしてほしい)」と指示を出しているのに、その指示になぜ従ってくれないのかと、もどかしい思いをしているといったこともあり得るかなと思います。
いかんせん状況が全く分かりませんので、ただの推測にすぎず実際には全然違う状況かもしれませんが、今回のケースは、最初の返信に書きました通り「ターゲットビットレートを下げて、依頼主が希望するサイズになるようにする」というのが順当ではないかなと思います。
ただし、中ほどに書きましたが少し書きましたが、素材が「プレゼンのスライドやウェブ会議・ウェブセミナーの録画映像」など「非常に低ビットレートなのにさほど画質が悪くない素材」の場合は例外で、Premiere Proで同じ程度のビットレートまで落とすと画質の劣化が大きすぎることがございます。
そういったケースでも「20Mbps」は高すぎると思いますので、半分くらいまで落としても大丈夫ではないかなと思いますが、それでも「画質の劣化を抑えるために素材より大きめのサイズになる」という技術的な説明は必要だと思います。
もっと申しますと、Premiere Proからは十分な画質のビットレートが高いファイルで書き出し、他のエンコードソフトで設定を追い込んで低ビットレートで書き出すといったことも方法としてはございます。それには一朝一夕では難しいエンコードに関する専門的な知識が必要になりますので、「○○の設定を△△」にして書き出せば大丈夫」といったように一言で済むような内容ではなくなってしまいます……。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分もあまり設定はいじらないのですが、クライアントの要求でサイズを小さくしたいときはターゲットビットレートの数値を下げています。どれくらいまで下げたら良いのかは動画の内容にもよるのでなんとも言えませんが、わたし個人は1Mbpsまで下げたことがあります。
いろいろな設定値で書き出してみて画質とサイズの最適値を探るとよいのではないかなあと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスありがとうございます!
画像の質は下げたくは無いのです。
ターゲットビットレートを下げると
高画質1080p HDでなくなってしまいます。。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
念のための確認ですが「高画質1080p HDでなくなってしまいます」というのは「高画質1080p HD」が「カスタム」になってしまうという意味でしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はい、そうです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
だとすれば、その「高画質1080p HD」というのはプリセットされた名前に過ぎません。ためしにターゲットビットレートを20Mbps→40Mbpsに上げても「高画質1080p HD」は「カスタム」になるはずです。
画質を全く下げずにサイズを落とすというのは基本的に無理なので、いくつか設定値を変えてサイズを落としたファイルを依頼者に確認してもらった上で合意できる設定値を決めるのが良いのではないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
親身にありがとうございます!
やはりそうですよね。
動画の素材をいくつか重ねたりして加工したり
してるので、どうしても重くなりますよね。
画質は下げてはダメなので、
依頼主に了承してもらいます。
設定自体が間違ってるのか、心配でしたが、
そうで無いのがわかって、安心しました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは!
他のみなさんが正解だと思うので、自分は補足的にお伝えしたいと思います
すごく簡単に圧縮についてご説明すると、
圧縮するその映像の色の多さでファイルの重さもある程度決まってきます。
例えば、グラデーションで構成されたような、例えば紅葉の映像
こういうのは色の要素が多様に重なって構成されている為データ量が重くなります
これにキツめに圧縮をかけるとだいぶ汚い映像になってしまうでしょう
一方、同じ尺の動画でも、アニメのようなべた塗りで構成された映像は
一般的には軽くなることが多いです
また、圧縮も多少キツめにかけても、そもそもグレデーションが少ないので
映像の劣化も少なくてすみます
こういう原理を映像に圧縮をかける際に参考にすると良いと思います
さらに…映像をどこまで軽く出来るか?と、圧縮の比率をテストする際
20分の本編全部をレンダリングしてしまうと時間もかかり大変だと思います!
なので、まずは上記の原理にのっとって、
映像全体の中から色の要素が多そうな部分を見つけて
その部分を5秒くらいの短い尺で、違うビットレート数で、
いくつかテストして書き出してみる、という方法を、自分はよく試します
一番重くなるであろう映像の部分でテストをするので
その他の色が少ない部分はそれ以上に劣化しませんw
まずは効率よく、短い尺で何パターンか圧縮率を変更して書き出してみて、
納得がいく映像を見極めて、それから全体をそのビットレートで書き出す、
というのが最終的には時短にもつながりますし、
一番綺麗、かつ一番軽い動画の書き出しに繋がると思います!
それと、ぶっちゃけですが(笑)
人間の見た目の判断というのが最終的な綺麗、汚いの基準ですので
例えば、めっちゃくちゃビットレートを高くしても、
その細かさまで気にして見ている人は誰もいませんし、
逆に圧縮率がかなり高くても、見た目で問題なければ、誰も汚い、とは言いませんw
人間の目は便利に作られているのでそういうのも踏まえて
圧縮率を調整すると楽に編集等できるようになると思います!
がんばってください!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
親身に色々ありがとうございます!
書き出し方法とか、そういうんじゃない。
論点が違う、と依頼者様は言ってます。
でも、言ってる意味がわかりません。。。
そんなに詳しく無いので。
普通に書き出すと6ギガするものを
1ギガもしないデータにすることができるんでしょうか。。。
分からなすぎて、沼です。。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさんがご案内してくださっている方法で
ビットレートを下げて圧縮比を変更してあげれば
書き出されるデータも軽くなりますよ
逆に言えば、ビットレートを下げないで軽くする方法はほぼほぼ皆無です
ビットレートは書き出しの大きさに比例するので
そこを変更しない限り、データ量は変更になりません。
プリセットの名前が高画質1080p HDとなっているため
それがベストのような錯覚に陥ってしまいますが、
仮にYouTube 1080p フルHD に変更して書き出ししても
人間の見た目では高画質1080p HDなにかYouTube 1080p フルHDなのか
ほぼ判断が付きません。その程度の違いです。
書き出す動画のデータ量を減らす方法は
①ビットレートを下げる
(→これは以前お話したように、短い尺でレート違いで書き出しで画質を検証しつつレートを落としていくと良いと思います)
②書き出しの際、ビットレート設定の中に、ビットレートエンコーディングという箇所があります
そちら、デフォルトでVBR、1パスとなっていると思いますが2パスにすると
若干解析が細かくなるので綺麗になるかも…しれません。ただし、かかる時間が増えます
その他の方法で動画のクオリティをキープしつつ、動画のデータ量を落とすのは
③オーディオのビットレートを下げる、という方法もあります。
デフォルトで320bpmとなっていると思いますが、これも、
人間の聴感上、320bpmを128bpmくらいまで下げても何も感じないと思います。
ヘッドホンを装着して、無音の部屋で聴いても、「ん?」くらいだと思います。
とにかくシンプルに考えて頂いて、
軽くする=データを削る
でしか解決できません。
これ、決して画質が劣化して汚くなる、という意味ではありません!
仮に20mbpsで動画を書き出しても、その動画の内容によっては
無意味にデータ量が多いだけな場合もあります。
最終的にその書き出した動画を何のディバイスを使って再生するのか?
で考えた方が得策だと思います
自分の場合ですが、TVCMのような放送用動画はmp4などでは書き出ししませんし、
スマホでのみ見る動画でしたらネットから快適に落とせるようめちゃ軽くします。
TVとスマホ、ディバイスの大きさが全く異なるので、ビットレートを下げても
スマホで見れば十分綺麗に見えますよ
逆に、TV放送用のクオリティをスマホ用の動画に求めても、
スマホではそのクオリティを最大限に表示することは不可能です。
クライアントさんはたぶん、途中の工程がどうのこうのではなく、
「きちんとキレイに見れる動画」というのが最終的なオーダーなのではないでしょうか?
そうであれば、ビットレートを気にするのではなく、
最終的にどのディバイスでどういう風に見えるのか?を検証した方が
ゴールに近づけると思いますよw
確かに沼ってしまいますが、意外と答えはシンプルですw
がんばってみてください!!ご健闘お祈りします! !
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>普通に書き出すと6ギガするものを
>1ギガもしないデータにすることができるんでしょうか。。。
こちら、まだ未解決の状態でしょうか。
ファイルサイズの計算はとてもシンプルで、単位を無視して言葉で書けば
「作品の時間」×「ビットレート」=「ファイルサイズ」
です。
ですので、現状6GBになっているMP4ファイルを1GBのMP4ファイルにしたい場合には、ターゲットビットレートを1/6の値にするしかありません。これは数学の問題なので、どんなに考えても答えは一つです。
もちろん画質が低下する可能性はありますが、見た目的に1/6の品質になる、というわけでもございません(見た目の画質を数値化するのは難しいのですが……)。
(作品の長さを短くして良い、となると、全く話は変わってきます。また、音声のビットレートは一旦無視しており、書き出したMP4をさらにzip圧縮するか云々は考慮しておりません。)
Premiere Proに入っているプリセットの一例を挙げますと、「ソースの一致 -中速ビットレート-」ですと1GB程度になりますね。
依頼主が具体的にどのようにおっしゃっていらっしゃるのかお書きいただければ、解決への糸口が見つかるのではないかなと思います。
(このフォーラムは誰でも見ることができる場所ですので、依頼主の情報や仕事内容などは省いていただき、技術的に依頼主から指示された内容のみを要約して、ご記載いただければと思います。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!!!
HDだと高画質
その観点した無いので、
詳しく教えて頂き、
よくわかりました!
この答えで、依頼主が正解、
納得してくださるといいです。
ありがとうございました!!!