リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お書きいただいた内容からM1 Macをお使いの状況かと思うのですが、原因の切り分けのため「Intel版」のPremiere Proを起動してお試しいただくといかがでしょうか。
私はM1 Macを持っておりませんので自身では試しておりませんが、Adobe Cloud DesktopのPremiere Pro右側の「…」ボタンを押すとIntel版の選択肢が出てくるそうです。
【追記】
もし、書き出し設定にて「ソフトウェアエンコーディング」に変更する方法をお試しになられていませんでしたら、それもお試しいただくと解決の可能性があると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き出ししたファイルはMP4でしょうか?
その場合、ProResなど別のコーデックで書き出した場合はいかがでしょうか?
また、Ckunさんがご提案されているIntel起動の方法でについてですが、
こちらに画像付きで説明をしています。よろしければご覧ください。
http://ittsui.blogspot.com/2022/02/premiere-pro-applem1macintel.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちら、質問をしたまましばらく開かず確認が遅れてしまいました。
申し訳ございません。ご教示ありがとうございます。試してみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご投稿当時から1年以上たちましたので、Adobe Premiere Proのバージョンも更新されてmacOSもセキュリティ関連でアップデートが行われていることかと思います。
もしかするとそれらアップデートで治っているかもしれないのですが、まだ問題が生じていて、「Intel版」で起動したうえで「ソフトウェアエンコーディング」にしても解決しないようでしたら、お使いのOSのバージョンとPremiere Proのバージョン、そして書き出し設定のスクリーンショット(フレームサイズとフレームレート、ビットレートの設定もわかる状態が良いです)もあわせてお書き添えいただけますと、情報が集まりやすくなるかもしれません。
(ちなみに、今は私もM1 Macを所有しております。)
Intel版での起動方法はこちらです。