リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最新バージョンにアップグレードしたところ、
編集途中にすぐにフリーズしてしまいます。
ダウングレードすれば問題なく作業ができるのですが、
最新バージョンで作成されたファイルは開けないし
どうすれば良いでしょうか?
もしくはアドビは改善する予定はありますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最新バージョンで作成されたプロジェクトファイルを以前のバージョンで開く方法は、公式にはXMLを介した方法が紹介されています。
Premiere Pro プロジェクトの下位互換性 (https://helpx.adobe.com/)
非公式には、プロジェクトファイルの中身を書き換えて過去のバージョンで開く方法もあるようです。個人的にはそういった方法はお勧めしにくいですが、ネット上を検索していただくと出てくると思います。
最新版でトラブルが起きることはしばしばありますが、すべての環境でトラブルが起きているわけではないようにも思います。私はまだ最新版(v.22)を少ししか触ってませんが、特に問題は起きていないようです。
ベータ版の状態である程度様々な環境でうまく動くことを確認して正式版をリリースしていると思うのですが、膨大な量のユーザー環境の中では不具合が生じたり以前のワークフローがうまくゆかなくなるケースが出てくるのは、パソコンというユーザによって環境がまちまちのものでは仕組み上やむを得ないのではないかと、思っております。
私のような一ユーザーレベルでは速やかに問題を解決することはできないので、最新版が出ても当面は旧版で作業を行い、仕事の合間に簡単な動作検証をして、時間に余裕がある件から少しずつ最新版を使用するような形で徐々に移行するのも一つの方法かと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一般論としてですが、環境設定を旧バージョンから引き継いでいる場合はトラブルが起きやすいです。
ですので環境設定のリセットを行う、環境設定の削除を含むアンインストールと再インストール時に引き継がない設定をしてからの確認が必要になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最新版はトラブル多いので、様子見しながらのほうが良いかも!
ちなみにプロジェクトを上位互換にアップグレードする場合、上位Verようにプロジェクトが作成され、
元のプロジェクトは残ったままになっていると思うので、元のプロジェクトを探してみるとのはいかがでしょう?
あと、Prのプロジェクトを下位Verに変更するサイトもあります、使用は自己責任になってしまいますがよろしければどうぞー
http://downgrader.elements.tv/