終了

横にスクロールする動画作成方法について

New Here ,
Feb 28, 2025 Feb 28, 2025

プレビュー画面外に並べた複数イラストをスクロールする動画を作成しようとしておりますが、

ならべた動画をネスト化するとプレビュー画面外のものは全てなくなってしまいます。

 

上記のようにならず、プレビュー画面外も消えないネスト化の方法はございますでしょうか。

 

premier pro ver 25.1.0を使用しております。

 

ご教授いただけますと幸いです。

キーワード
書き出し
1.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Mar 01, 2025 Mar 01, 2025

ネストしますと、おっしゃる通りフレームサイズで切り取られた状態になりますので、「プレビュー画面外も消えないネスト化の方法」は無い、ということになるのかなと思います。

 

横方向のスクロールの幅がさほど長く無い場合には、ネスト後にそのネストをダブルクリックして開き、「シーケンス設定」を開いて、「フレームサイズの変更に比例してモーションエフェクトを拡大・縮小」のチェックを外した上で、「フレームサイズ」の「横」の数値を大きくして左右のはみ出した部分もフレームサイズ内に収める方法もあります。

ネスト後にネストしたシーケンスのフレームサイズを広げて横スクロールさせる例ネスト後にネストしたシーケンスのフレームサイズを広げて横スクロールさせる例

 

リリックビデオのようなMVのイメージ(個々の素材が動いていて、それらをまとめてスクロールさせるようなもの)なのですが、短い尺でしたら上記の方法でできますものの、もしAfter Effectsをお使いいただくことができましたら、そちらの方が自由度が高いかもしれないように思います。

 

個々のクリップの加工の自由度は下がりますものの、グラフィッククリップ内に各素材を入れて配置し、「ベクトルモーション」で動かす方法もあります。

複数

...
翻訳
Community Expert , Mar 03, 2025 Mar 03, 2025

こんにちは

 

>動いている背景の上にAEで動きを加えた複数のイラストを横にスクロールしたい

既に説明した内容に対し、「新規レイヤー」アイコンから背景の映像を読み込んで、一番下のレイヤーに配置するだけでご要望の内容を実現できると思います。

エッセンシャルグラフィックスは新しい機能ですので、いろいろなことができます。是非お試しください。

添付映像は解像度がちょっと低いですが、参考のためご覧ください。

150kw_0-1740989301445.png

 

翻訳
Community Expert ,
Mar 01, 2025 Mar 01, 2025

ネストしますと、おっしゃる通りフレームサイズで切り取られた状態になりますので、「プレビュー画面外も消えないネスト化の方法」は無い、ということになるのかなと思います。

 

横方向のスクロールの幅がさほど長く無い場合には、ネスト後にそのネストをダブルクリックして開き、「シーケンス設定」を開いて、「フレームサイズの変更に比例してモーションエフェクトを拡大・縮小」のチェックを外した上で、「フレームサイズ」の「横」の数値を大きくして左右のはみ出した部分もフレームサイズ内に収める方法もあります。

ネスト後にネストしたシーケンスのフレームサイズを広げて横スクロールさせる例ネスト後にネストしたシーケンスのフレームサイズを広げて横スクロールさせる例

 

リリックビデオのようなMVのイメージ(個々の素材が動いていて、それらをまとめてスクロールさせるようなもの)なのですが、短い尺でしたら上記の方法でできますものの、もしAfter Effectsをお使いいただくことができましたら、そちらの方が自由度が高いかもしれないように思います。

 

個々のクリップの加工の自由度は下がりますものの、グラフィッククリップ内に各素材を入れて配置し、「ベクトルモーション」で動かす方法もあります。

複数の写真を横にドリーするような加工ですと、こちらのやり方で比較的容易に実現できるかと思います。

[追記]

GIF動画の制約で見にくいとは思うのですが、手順の動画を追加します。

2025-03-01-2.gif

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 02, 2025 Mar 02, 2025

ご連絡、誠にありがとうございます。

 

動いている背景の上にAEで動きを加えた複数のイラストを横にスクロールしたいといった状況です。

ご説明を拝見いたしますと、上記の場合ではPrでは表現が難しいと考えられるため、AEで作成してみようと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 01, 2025 Mar 01, 2025

こんにちは、???__1234 さん

 

イラストファイル1個を1クリップで作成すると、複数のイラストファイルの場合は複数のクリップが必要になるので、これらのクリップをネストして1個にしたいということでしょうか。

ネストすると、「プログラムモニター」外の映像・画像は切れてしまいます。

 

エッセンシャルグラフィックス機能を使用すれば、グラフィッククリップ1個でご要望のことができます。お試しください。

 

①イラストファイルを、「プロパティ」パネルの「新規レイヤー」アイコンをクリックして読み込みます。下図は3個のイラストファイルを読み込んだ例です。

150kw_0-1740818761476.png

②読み込んだイラストファイルから対象のイラストファイルを選択すれば、「整列と変形」項の「位置」、「スケール」、「回転」等で「プログラムモニター」外からアニメーションできます。

また、「エフェクトコントロール」パネルの「クリップ(・・・・)」項の「位置」、「スケール」、「回転」等でも「プログラムモニター」外からアニメーションできます。

150kw_1-1740819066811.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 03, 2025 Mar 03, 2025

こんにちは

 

>動いている背景の上にAEで動きを加えた複数のイラストを横にスクロールしたい

既に説明した内容に対し、「新規レイヤー」アイコンから背景の映像を読み込んで、一番下のレイヤーに配置するだけでご要望の内容を実現できると思います。

エッセンシャルグラフィックスは新しい機能ですので、いろいろなことができます。是非お試しください。

添付映像は解像度がちょっと低いですが、参考のためご覧ください。

150kw_0-1740989301445.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 10, 2025 Mar 10, 2025

ご連絡ありがとうございます。

 

教えていただいた方法で試したところ、

思っていた動きを出すことができました。

 

本当にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 10, 2025 Mar 10, 2025
最新

こんばんは

 

>教えていただいた方法で試したところ、思っていた動きを出すことができました。

お役に立てて良かったです。

嬉しいお言葉もありがとうございます。

 

「プロパティ」パネルはPremiere Pro v25.0から採用され、それまでの「エッセンシャルグラフィックス」パネルがが進化した形となっており、いろいろなことができます。おいおい覚えていくことをお勧めします。また、「グラフィックテンプレート」も合わせてお勧めです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines