リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらのように左右の小窓ワイプを正方形に作りたいのですが、マスクのデフォルトが長方形なので、手動でマスクの形をいじると角度も縦横比も不正確なものになってしまいます。
一番正確かつ作りやすい方法で正方形のマスクを作るにはどのようにしたらいいでしょうか?
使っているのはWindows10でプレミアプロ2021を使っております。
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、毅荻82131703さん
◆不透明度の長方形マスクで作成する場合
不透明度の長方形マスクは、一発で正方形にはなりません。楕円マスクなら「Shift」キーを押しながら頂点をドラッグすると正円になりますが。
ちょっと面倒くさいですが、長辺の片方の頂点を選択し、もう片方の頂点を「Shift」キーを押しながらドラッグすると、長辺が平行移動しますので、目視しながらマスクが正方形になる迄ドラッグします。
※頂点の選択は慣れないとずれてしまい、練習してコツを掴んでください。
※事前にワイプの位置に、「ズーム」エフェクトで正方形を作成しておき、それに合わせる方法もあります。
◆エッセンシャルグラフィックスのシェイプでマスクを作成する方法
単にワイプ作成のみの場合は正確・簡単です。境界線を追加するとちょっと面倒ですが。
シェイプは、「長方形ツール」で「Shift」キーを押しながらドラッグすると正方形になります。
ワイプ映像(画像)は「新規レイヤー」→「ファイルから」から読み込みます。
レイヤー構成は下図のようにします。
シェイプの「アピアランス」項で「シェイプでマスク」にチェックを入れると、シェイプがマスクになります。
「整列と変形」項で移動・拡大縮小等たいていのことはできます。
またレイヤー構成を下図のようにすると、境界線を追加できます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshopなどで正方形の画像を作成して読み込むか、または新規に正方形のカラーマットを作成します。
動画の上にカラーマットを配置して、スケール・位置をワイプする範囲に調整します。
動画に「トラックマットキー」を追加してマットを正方形の図形に設定します。
動画の位置を変更するとワイプの位置が移動します。
基本3Dを追加して、斜めにすることもできます。