終了

歯車の画像を一定ペースで回転し続ける方法について

参加者 ,
Jun 30, 2023 Jun 30, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

・製品:PremierPro(Ver23.4.0)
・OS:windows11(21H2)

 

・トラブルの内容

いつもお世話になっております。お手数でございますが、こちらを一度ご覧いただきたいです。

 

https://youtu.be/fC7spqJYycU

 

回転のキーフレームを大量に打ち続ける以外に方法は無いかと思い、投稿させていただきました。恐縮ですが、アドバイスいただけましたら幸いです。何卒よろしくお願いします!

キーワード
操作方法・手順

表示

147

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Jun 30, 2023 Jun 30, 2023

お早うございます、norimaki777 さん

 

提示頂いた映像を見ますと、歯車が3フレームおきに10度回転するキーフレームを打っているようですね。

 

このような場合は、回転開始と回転終了の2カ所にキーフレームを打てばOKです。

例えば

回転開始 0フレーム 0.0°

回転終了 5秒後(=4秒29フレーム後)900.0°

の場合は、下上図のようにキーフレームを打ちます。下下図はそれのアニメーションで、楕円形を回転させています。 

※角度は360°以上の場合は、「回転×角度」に変換されます(900.0°=2×180.0°)。

※タイムコードの時間入力は、数値を連打すれば、セミコロンやコロンは自動的に挿入されます。これ意外と便利ですよ。アドビ映像関係アプリで共通です。

150kw_0-1688161882571.png

サンプル0701.gif

投票

翻訳

翻訳
Community Expert , Jul 02, 2023 Jul 02, 2023

こんばんは

 

>まさにやりたかった事ができました!

お役に立てて良かったです。

 

先に、タイムコードでセミコロンやコロンが自動的に挿入されると言いましたが、

タイムコードがドロップフレーム、またはノンドロップフレームの場合は、それぞれセミコロン、またはコロンが挿入されます。

 

また、私の愚作「キーフレームPr」マニュアル(初級編)をご覧ください。マニュアルはExcelファイルで作成してあり、下記リンクからダウンロード出来ます(ダウンロード期限;2023/07/31)。参考にして頂ければ幸いです。

https://shared-assets.adobe.com/link/7f7e22dc-53ff-4232-4f31-d97ec0f2d1b4

 

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jun 30, 2023 Jun 30, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます、norimaki777 さん

 

提示頂いた映像を見ますと、歯車が3フレームおきに10度回転するキーフレームを打っているようですね。

 

このような場合は、回転開始と回転終了の2カ所にキーフレームを打てばOKです。

例えば

回転開始 0フレーム 0.0°

回転終了 5秒後(=4秒29フレーム後)900.0°

の場合は、下上図のようにキーフレームを打ちます。下下図はそれのアニメーションで、楕円形を回転させています。 

※角度は360°以上の場合は、「回転×角度」に変換されます(900.0°=2×180.0°)。

※タイムコードの時間入力は、数値を連打すれば、セミコロンやコロンは自動的に挿入されます。これ意外と便利ですよ。アドビ映像関係アプリで共通です。

150kw_0-1688161882571.png

サンプル0701.gif

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Jun 30, 2023 Jun 30, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

150kw様

 

こんにちは!ありがとうございます!!!

 

まさにやりたかった事ができました!また、タイムコードのテクニックもお教え頂きありがとうございます!!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 02, 2023 Jul 02, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんばんは

 

>まさにやりたかった事ができました!

お役に立てて良かったです。

 

先に、タイムコードでセミコロンやコロンが自動的に挿入されると言いましたが、

タイムコードがドロップフレーム、またはノンドロップフレームの場合は、それぞれセミコロン、またはコロンが挿入されます。

 

また、私の愚作「キーフレームPr」マニュアル(初級編)をご覧ください。マニュアルはExcelファイルで作成してあり、下記リンクからダウンロード出来ます(ダウンロード期限;2023/07/31)。参考にして頂ければ幸いです。

https://shared-assets.adobe.com/link/7f7e22dc-53ff-4232-4f31-d97ec0f2d1b4

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines