終了

素材がシーケンス移動すると画面上で暗く表示されます

New Here ,
Jul 31, 2023 Jul 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

プレミアプロで素材を読み込むまでは良いのですが、タイムラインやシーケンスに乗せて編集しようとすると、元の映像とはまったく違う明るさの暗い映像なってしまいます。またそのくらい映像をルメトリカラーで自動補正を行い、書き出しすると明るすぎる映像になってしまい困ってます

キーワード
エラー・問題 , 書き出し , 読み込み

表示

104

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 31, 2023 Jul 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

撮影なさった素材が「HDR」である可能性が考えられると思いますものの、より正確に状況を把握するには素材の仕様とシーケンス設定、そして書き出しの設定を把握する必要がございます。

併せて、カラーマネージメントの設定と、最終的な動画の用途も関連してきます。

 

少々面倒かとは思いますが、素材についての詳細(プロパティの表示でも良いです)と、シーケンス設定・書き出し設定のスクリーンショットを添えていただけますと、より的確な返信が付きやすくなると思います。

【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ - Adobe Support Community - 11369772  

 

【追記】確認ポイントが文字だけではわかりにくかったと思いますので、画像を貼ってみます。

2023-08-01_101.png2023-08-01_102.png2023-08-01_103.png2023-08-01_104.png

 

もしかすると他の部分に原因がある可能性もございますので、先に書いた「質問テンプレート」にそって、お使いのパソコンの環境についても(MacBook Proなど、ディスプレイが広色域・HDR対応といった場合はその点についても)お書き添えいただけますと、より的確な情報につながるかと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 31, 2023 Jul 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

【質問テンプレート】

・トラブルの内容や質問内容
=素材がシーケンス移動すると画面上で暗く表示されます

・エラーメッセージ=エラーメッセージはありません

・製品とそのバージョン
=Adobeプレミアプロ バージョン23.5


・お使いのOSとそのバージョン
=ウィンドウズ11 ホーム 22H2


映像のクリップをルメトリ カラーで少し 補正しようと思い 自動に全て書いたところ 今度は鮮やかすぎて、眩しくて見ていられない程の 色味になってしまいました





Adobe Support Community Adobe Support Community


Ckun が、あなたのフォローしているコミュニティに投稿しました。


日付: Jul 31, 2023 03:37 PM 件名: Premiere Proフォーラム Discussions
Re: 素材がシーケンス移動すると画面上で暗く表示されます

撮影なさった素材が「HDR」である可能性が考えられると思いますものの、より正確に状況を把握するには素材の仕様とシーケンス設定、そして書き出しの設定を把握する必要がございます。

併せて、カラーマネージメントの設定と、最終的な動画の用途も関連してきます。



少々面倒かとは思いますが、素材についての詳細(プロパティの表示でも良いです)と、シーケンス設定・書き出し設定のスクリーンショットを添えていただけますと、より的確な返信が付きやすくなると思います。

【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ - Adobe Support Community - 11369772





このメッセージに返信する

注: 電子メールで返信した場合、テキストのみが投稿されます。テキストと画像を送信する場合は、コミュニティにログインしてください。


Adobe Support Community Adobe Support Community
Adobe Support Community Adobe Support Community
メール配信の設定は、>こちらで 管理できます。また、アドビサポートコミュニティからの配信停止をご希望の方は、こちらをクリックしてください。
Adobe is located at 345 Park Avenue, San Jose, CA 95110 USA. Copyright © 2023 Adobe. All rights reserved

プライバシーポリシー | お問い合わせ

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 31, 2023 Jul 31, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ご返信ありがとうございました。

 

メールにてご覧いただいてご返信頂いたかと思いますが、最初にご投稿いただいたときのようにウェブブラウザでコミュニティフォーラムに入っていただけますと、画像も扱えるようになります。

(フォーラムからの自動送信メールは、「返信が付いた」という連絡メールという程度にとらえていただくと良いのではないかと思います。)

 

お手元の設定次第でそのような症状が発生する可能性がございますことと、カラースペースの設定は複数の設定箇所の設定内容の組み合わせで成り立っておりますため、本当の原因ではない部分の設定変更で「直ったように見えてしまう(タイムライン上は正常に見えても最終的な書き出しでトラブルが再発するなど)」ことがありまして、容易に「この設定を変えるとOK」とは言いにくい面がございます。

 

設定による見え方の違いの一例としましては、「ディスプレイのカラーマネージメント」がOFFの状態で、「Rec.709」の素材をRec.2100(HLG)のシーケンスに載せますと、こちらの画像のように少し暗く色あせて見えます。

2023-08-01_201.png

 

大抵の場合は「設定の不備」と言える状況なので、作品の制作状況に合わせて修正が必要になるかと思います。

(余談ですが、上記の状態が「100%間違い」とは言いにくい面がありまして、別途HDR対応のモニターで確認できる設備があり、HDR映像の制作を行われている中で従来のSDR素材を扱う場合の設定として、使われる可能性のある組み合わせではあります。)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines