終了

編集した内容が時間が経つと変化する

New Here ,
Aug 14, 2023 Aug 14, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

プレミアプロで起こった症状を相談します。
前日取り込んだ映像の輪郭が時間が経ち次の日になると映像の輪郭が光ります。(何時間経つと発生するのかはわかりません)

画像も貼り付けておきます。Aeで切り抜いた.movの映像のみが光ります。
.movが問題なのかもしれませんが、Aeで.mov以外で背景を透過した書き出し方法がわからないです。
症状の改善方法がわかる方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいです。
輪郭光る.jpgスクリーンショット 2023-08-15 11.27.52.png

キーワード
エラー・問題

表示

115

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 14, 2023 Aug 14, 2023

手元の環境で症状の再現を試みておりますが、アルファチャンネルが「ストレート」のものを意図的に誤った設定のプリマルチプライドにしたときの挙動が近いと思いますものの、勝手に変化する症状は今のことろ再現できずにおります。

 

色々と注意点があるので便利な反面、理想と現実のギャップと申しますか気を付けなくてはならないこともありますため個人的にはお勧めしにくいのですが、どうしても解消できない場合はダイナミックリンクでうまくゆくか試す価値はあるかもしれないように思います。

After Effects で Dynamic Link を使用する

 

After Effectsでレンダリングをしていない分、合成の内容によってはPremiere Proでの動作が激重になったりするのですが、もしこれでうまくゆけばPremiere Pro上でレンダリングして置き換えてしまうといった方策で回避できる可能性があると思います。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Aug 14, 2023 Aug 14, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

「時間が経った」間に何が起こったのかということ(もしかすると、再生を止めて数秒後には光っていたのかもしれません)などにもよりますので、正確な原因までは言いにくいところではございますが、アルファチャンネルの種類が正しくない状態で読み込まれている可能性はあると思います。

(文字の座布団の黒の濃さも変化しているようですので……)

 

それがバグなのか設定によるのかはわかりませんが、After Effectsからの書き出しの際に「ストーレート」にしたか否かと、Premiere Pro上でどのような設定になっているか、そして設定を変えて変化が無いかご確認いただくといかがでしょうか。

Premiere Proでのアルファチャンネルの設定変更は、プロジェクトパネルで右クリックして「変更」→「フッテージを変換」を選び、「アルファチャンネル」の部分でできます。

 

【追記】

可能性は低いと思いますものの「レンダラー」が変更されていたり、直接の原因ではないかもしれませんがシーケンス設定の「リニアカラーで合成」のチェックの有無を変更なさったといった可能性がございましたら、そのあたりも要検証かと思います。

 

もし緊急で解決しなくてはならない問題でしたら、お使いのAfter EffectsとPremiere Proのバージョン、OSの種類(macOSでしょうか)とそのバージョン、After Effectsの書き出し設定(コーデックの種類がアニメーションかProRes4444かということや、アルファの種類がわかる「出力モジュール」のスクリーンショットが便利です)などもお書き添えいただけますと、After Effectsに詳しい方からも返信が付きやすくなるのではないかなと思います。

 

また、ProRes 4444をお使いでしたらアニメーション圧縮に変更、もしくはその逆でお試しいただくことで、回避できる可能性もあるかもしれません。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 14, 2023 Aug 14, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

手元の環境で症状の再現を試みておりますが、アルファチャンネルが「ストレート」のものを意図的に誤った設定のプリマルチプライドにしたときの挙動が近いと思いますものの、勝手に変化する症状は今のことろ再現できずにおります。

 

色々と注意点があるので便利な反面、理想と現実のギャップと申しますか気を付けなくてはならないこともありますため個人的にはお勧めしにくいのですが、どうしても解消できない場合はダイナミックリンクでうまくゆくか試す価値はあるかもしれないように思います。

After Effects で Dynamic Link を使用する

 

After Effectsでレンダリングをしていない分、合成の内容によってはPremiere Proでの動作が激重になったりするのですが、もしこれでうまくゆけばPremiere Pro上でレンダリングして置き換えてしまうといった方策で回避できる可能性があると思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 22, 2023 Aug 22, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

丁寧な説明ありがとうございます!
After Effectsで書き出す際に、ストレート(マットなし)を選択したところ問題が発生しなくなりました。時間が経つと変化する問題は、アプリを終了すると変化するみたいでした。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 23, 2023 Aug 23, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

その後の状況のご返信、ありがとうございました。

 

アプリの終了後にアルファチャンネルの扱いが変化してしまう点はやや気がかりですが、After Effects側のアルファの種類の変更で回避できたようで何よりです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 26, 2023 Aug 26, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

Verによっての不具合などもあるので解決されたソフトのVerはどこかに記憶されていると、

アップデートして症状が戻った時の解決策になるかと思います。

(最近macでAfterEffectsのトラブルなどよく聞くので、、、)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 14, 2023 Aug 14, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、恵一朗5F8B さん

 

まず、OSとそのバージョン、Premiere Pro、After Effectsのバージョンを教えてください。

 

>前日取り込んだ映像の輪郭が時間が経ち次の日になると映像の輪郭が光ります。

具体的にどの部分が光っているのか、良く分かりません。上図の太陽光発電と蓄電池の間の破線の上下の空色っぽいところでしょうか。

 

>Aeで.mov以外で背景を透過した書き出し方法がわからないです。

.aepファイル形式で保存してみたらいかがでしょうか。Premiere Proでそのファイルを読み込みます。

 

ちょっとおせっかいですが、以下の内容、ご存知でしたらごめんなさい。

電流が流れる黄色と橙の破線は固定でしょうか、または電流が流れるように動きますか。前者の場合なら簡単に流れるようにできますよ。要望があれば説明します。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines