リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Proで動画素材をカットしていた時に、編集点を追加しただけで写真のように重複フレームマーカーが1フレームだけ付くようになってしまいました。
編集点を追加するだけでは素材は重複しないと思うのですが、このようになるのは何が原因なのでしょうか?
また、その重複部分(1フレーム)だけを切り取るようにカットすると、スルー編集が表示されます。素材を1フレーム切り取っているはずなのにスルー編集が出ることにも疑問を感じます。
何故このようになってしまうのでしょうか。お詳しい方いらっしゃいましたら、原因を教えていただけますと幸いです。
こんばんは、K03mari さん
まず、OSとそのバージョン、Photoshopのバージョンを教えて頂けますか。
直るかどうか分かりませんが、「環境設定をリセット」を試してみてはいかがでしょうか。
下記はWindows 10 v22H2+Premiere Pro v23.4の場合尾の説明です。
①「Creative Cloud Desktop」ウィンドウをデスクトップ画面の左半分に移動します。
②「Creative Cloud Desktop」ウィンドウでPremiere Proの「開く」をクリックします。
③直ちに、「Ctrl」キー(Windows)、「Cmd」(macOS)のキーを長押しします。
④2~3数秒後に、「Creative Cloud Desktop」ウィンドウの裏側に「オプションをリセット」ウィンドウが表示されます。表示されたら「Ctrl」または「Cmd」キーは離します。
⑤このウィンドウをクリックして前面に表示させ、「アプリの環境設定をリセット」にチェックを入れ、「続行」をクリックします。
⑥Premiere Proが起動します。「ホーム」ウィンドウに表示さ
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、K03mari さん
まず、OSとそのバージョン、Photoshopのバージョンを教えて頂けますか。
直るかどうか分かりませんが、「環境設定をリセット」を試してみてはいかがでしょうか。
下記はWindows 10 v22H2+Premiere Pro v23.4の場合尾の説明です。
①「Creative Cloud Desktop」ウィンドウをデスクトップ画面の左半分に移動します。
②「Creative Cloud Desktop」ウィンドウでPremiere Proの「開く」をクリックします。
③直ちに、「Ctrl」キー(Windows)、「Cmd」(macOS)のキーを長押しします。
④2~3数秒後に、「Creative Cloud Desktop」ウィンドウの裏側に「オプションをリセット」ウィンドウが表示されます。表示されたら「Ctrl」または「Cmd」キーは離します。
⑤このウィンドウをクリックして前面に表示させ、「アプリの環境設定をリセット」にチェックを入れ、「続行」をクリックします。
⑥Premiere Proが起動します。「ホーム」ウィンドウに表示されていたプロジェクトは消えてしまいますので、「プロジェクトを開く」から対象のプロジェクトを読み込みます。
※「環境設定をリセット」は、カスタムプリセット等は削除されますので、作成してある場合はバックアップを取ってから行ってください。
※上記でうまくいかない場合は、「オプションをリセット」ウィンドウで「メディアキャッシュファイルをクリア」にチェックを入れ再度試してみてください。
詳細は下記リンクの「起動時のリセットオプション」項ををご覧になって下さい。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/whats-new/2023-2.html#reset-options
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
確認が遅くなり申し訳ございません!
分かりやすくご回答いただきありがとうございます!
OSやPremiere Proについてのバージョンは以下の通りです。
OS:Windows 11 Home
バージョン:22H2
Premiere Proバージョン:24.1.0(ビルド85)
こちらの投稿をした際に作業していたファイルは、結局最初からプロジェクトファイルを作り直すなどしたことでひとまず改善しました。
ただ、演出面などの作業に入ってからカットをしたときに今回のような謎の重複フレームが発生することがあり、そこまで作業が進んでいるとさすがにやり直すのは厳しいので、ずっと悩みの種でした。
次回同じようなことが起こった際には、ご教示いただいた方法を試してご報告させていただきます!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索