リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe Premiere Pro ver25.2.3
Mac OS : Sonoma
CPU : M3
メモリ:24GB
ストレージ:1TB
HDR素材です。テロップスタイルを適用すると、
テロップの背景の色(不透明度?)が変わってしまいます。
参考プロマネからシーケンスを新たに作成。
→Vrewで文字起こししたxmlのテロップのみ新規シーケンスにコピペ
→参考プロマネで使用したテロップスタイルを適応
テロップの背景の色が少し濃く表示されてしまう。
背景のない他の強調テロップは色の変化が
無さそう。テロップの背景のみ濃く見える。
(正)
(今回)
エフェクトコントロール
プロパティ
カラーマネジメント
カラー設定
↓Rec2020だと少し白っぽくなってしまう
こちらも参考にしていますが、
いまいち変化が見られず,,,
メディアキャッシュも削除しましたが変化なし。
何か他にお心当たりのある方がいれば
ご教示いただけますと幸いです。
素材はHDR (HLG)ながらシーケンスはSDR (Rec. 709)のようですので、「シーケンス設定」を開いていただいて「リニアカラーで合成」のチェックが外れていないかご確認いただくといかがでしょうか。
今回の問題とは無関係だと思うのですが、カラー設定が「カスタム」になっているのが若干気になります。
入力色域圧縮を外していることが理由かとも推測しておりますが、もし意図的なものでは無いようでしたら、一応念のため、カラー設定をプリセットにある「ダイレクト録音 709(SDR)」にしていただきますと、広色域の素材の中でRec.709で表現できる範囲を超える部分の色が圧縮して納められるようになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
素材はHDR (HLG)ながらシーケンスはSDR (Rec. 709)のようですので、「シーケンス設定」を開いていただいて「リニアカラーで合成」のチェックが外れていないかご確認いただくといかがでしょうか。
今回の問題とは無関係だと思うのですが、カラー設定が「カスタム」になっているのが若干気になります。
入力色域圧縮を外していることが理由かとも推測しておりますが、もし意図的なものでは無いようでしたら、一応念のため、カラー設定をプリセットにある「ダイレクト録音 709(SDR)」にしていただきますと、広色域の素材の中でRec.709で表現できる範囲を超える部分の色が圧縮して納められるようになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん
いつも早急なご回答ありがとうございます!
ご指摘いただいたとおり、リニアカラーで合成にチェックを
入れたところ改善いたしました!
感謝いたします。