終了

色抜き エラーコード : -1609760768

New Here ,
Apr 09, 2023 Apr 09, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

色抜きのエフェクトを入れられません。レンダリングエラーとなってしまいます。

 

キーワード
FAQ , エラーまたは問題 , ハードウェアまたは GPU , フリーズまたはハング , 手順 , 書き出し , 読み込み

表示

220

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 09, 2023 Apr 09, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お早うございます、KOSEI293185914wog さん

 

まず、OSとそのバージョン、Photoshopのバージョンを教えて頂けますか。

 

KOSEI293185914wog さんの状況が分かりませんが、インターネット検索をしましたら参考となるようなサイトがありましたのでリンクを張っておきます。このリンクにあるエラーのウィンドウが表示されましたか。

【最終手段】Premiere proレンダリングエラー(-1609760768)の解決法 | アユミーノぶろぐ (ayoumeno.com)

 

もし、このリンクのようにアスペクト比の異なる映像素材を使用している場合は、アスペクト変更をこのリンクではPower directorで行っていますが、これはPremiere Proでもできます。元のサイズと同じ別のシーケンスを作成し、その映像クリップを入れて元のサイズと同じサイズで書き出します。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 10, 2023 Apr 10, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Windows10 22H2
Premiere Pro 23.2
です。

グラボもSSDもcpuも変えたけどなおりません。
premiereの再インストールも検証済みです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 10, 2023 Apr 10, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すいません。
Windowsをお使いでしたか。


解決策ではありませんが、「色抜き」は旧バージョンに分類されているエフェクトのため、代わりになる新しいエフェクトが他にあるものと思われます。
Mac版では、イメージコントロール「Color Pass」が色抜きと同じ効果になっています。
一度ご確認ください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 10, 2023 Apr 10, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

お早うございます

 

お返事ありがとうございます。

 

いろいろ試されたが直らないとのことですが、私がリンクを張った内容は試されたでしょうか。

リンクの文書中にある「ムービーの作成中にエラーが発生しました」という黒いウィンドウが表示された場合は、「タイムコードの前後」項に記載されたタイムコード付近のクリップに注目し、もしシーケンスのフレームサイズと異なっていたら、私が先に記載した内容を試してみてください。

 

※タイムコード付近のクリップを一旦「有効」のチェックを外すか、削除してレンダリングしてみたらいかがでしょうか。レンダリングできれば、そのクリップが悪さをしているような気がします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 09, 2023 Apr 09, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

M1 やM2 Macをお使いの場合、Premiereを起動するとシリコンMac版が開きます。
「色抜き」はシリコンMac版に搭載されていない為、エラーが出たと思います。
従来のIntel版には搭載されているので、下図の「開く(Intel)」を選択して起動させます。

ae101.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines