リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ビデオカメラでの解像度が、4K 60FPSで録画しました。Premiere Proで読み込み、編集をしたいのですが、画像と音声がズレてしまいます。対処方法をお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、TenShowさん
推定ですが、相当高負荷のかかる映像素材のようですので、PCの性能がそれに追いついていないような気がするのですが。
①OSとそのバージョン(例;Windows 10 v21H1等)、Premiere Proのバージョン(例;v22.3.1等)を教えてください。
②PCの仕様を教えてください。
・CPU(メーカー・型番、例;インテル Core i7-10750H等)
・内蔵ストレージ(SSDまたはHDD、全容量/空き領域容量、例;Cドライブ SSD 1TB/325GB等)
・RAM(容量、例;32GB)
・GPU(メーカー・型番、例;NVIDIA GeForce GTX1660、またはインテル HD グラフィックス 630等)
・VRAM(GPU搭載機種のみ)(容量、例;6GB等)
③Premiere Proで、メニューの「ファイル」→「プロジェクト設定」→「一般」を選択し、開いた「プロジェクト設定」ウィンドウの「ビデオレンダリングおよび再生」項の「レンダラー」の設定内容を教えてください。
④「タイムライン」パネルで対象のシーケンスを選択した後、メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択して「シーケンス設定」ウィンドウ(下図)を開き、「タイムベース」と「フレームサイズ」の数値(下図赤枠部)を小さい値に変更して負荷が小さくなるようにして再生がうまくいくようになるかを試してみてください。
シーケンス設定の「タイムベース」と「フレームサイズ」の値を順次下げてみます。
❶タイムベースを59.94なら29.97、60なら30 フレーム/秒に変更。
フレームサイズはそのまま。
❷タイムベースを59.94なら29.97、60なら30 フレーム/秒に変更。
フレームサイズを1920横、1080縦に変更。
❸タイムベースを59.94なら29.97、60なら30 フレーム/秒に変更。
フレームサイズを1280横、720縦に変更。
※レンダリングバーが赤色の場合は、レンダリングをかけると緑色に変わり、改善する可能性があります。