終了

読み込み後、音声のみで映像が表示されない

Community Beginner ,
Nov 27, 2017 Nov 27, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Premiere Pro CC 2018を最近使用し始めました。

今回初めて使うのですが、映像を読み込むと音声のみ再生され映像が表示されません。

メディアブラウザ上でサムネイルは表示されるのですが、内容は黒くなります。

シーケンス、ソース上では映像は一切映らず常に真っ黒で、音声のみ再生されます。

しかし、書き出しをおこなうと映像も書き出され正しく表示されます。ですので、編集中だけ見ることができないのです。

サポートされているmp4のデータを取り込んでおり、adobe media encoderでaviに変更して取り込んでみたりもしましたが結果は同じでした。

また、アンインストール→インストールを行っても何も変わりませんでした。

Windows 7を使っています。

編集中に映像が見れないのは不便ですので、お知恵をお借りしたいと思います。

宜しくお願いします。

キーワード
読み込み

表示

50.4K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Beginner , Nov 30, 2017 Nov 30, 2017

コメント頂きありがとうございます。

いろいろご指導頂き大変申し訳ないのですが、解決いたしました。

環境設定の再生タブで、ビデオデバイスが何も選択されていない状態でしたので、Adobe DVを選択したところ無事映りました。

皆様ありがとうございました。

投票

翻訳
Community Expert ,
Nov 28, 2017 Nov 28, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちは、Julien sanさん

AVCHDビデオカメラで撮影したごく一般的な映像、デジカメ等で撮影した静止画像やPhotoshop等の画像編集ソフトで作成した静止画像等を読み込んでみて、正常に表示されるか確認してみるのも良いかと思います。

それらが正常に再生出来れば、問題を起こしているmp4ファイルが破損しているか、Premiere Pro CCに搭載されていないコーデックを使用して撮影されたのかも知れません。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 29, 2017 Nov 29, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご指導頂きありがとうございます。

デジカメで撮影した静止画を取り込んでみましたがこちらも真っ黒な画面のままでした。

再生しようとしたものは同じPremiere Pro CCを使用し作成されたものなので、コーデック関係も大丈夫ではないのかと思うのですが、、

そのほかに読み込み編集時のみ画面が写らず音声のみしか再生されない原因はありますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 30, 2017 Nov 30, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

書き出しは問題ないということですので、グラフィックボードのドライバの影響かもしれません。その分野には明るくないのですが、ゲームやその他映像を扱うソフト用にドライバの設定をカスタマイズしているような場合には、初期設定に戻すと変化があるかもしれません。

もしくは、今お使いのドライバのバージョンが最新であれば一つ前のバージョン、最新でなければ最新版を入れてみてはいかがでしょうか。

グラフィックボード(チップ)のメーカー(NvidiaやAMDなど)と型番をお書き添えいただけますと、解決の役に立つかもしれません。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 30, 2017 Nov 30, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

コメント頂きありがとうございます。

いろいろご指導頂き大変申し訳ないのですが、解決いたしました。

環境設定の再生タブで、ビデオデバイスが何も選択されていない状態でしたので、Adobe DVを選択したところ無事映りました。

皆様ありがとうございました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 30, 2017 Nov 30, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

無事解決なさったようで何よりです。

環境設定のビデオデバイスは「Mercury Transmit」(外部モニターへのフルスクリーン表示)にだけ関係するものだと思っておりましたので、DV出力を有効にして直るとは意外な解決法でした。

(ちなみにモニター1台で編集している私の環境(Windows10)では、何も選択しない状態で普通に映像が出ていました。)

こちらも勉強になりました!

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 01, 2017 Dec 01, 2017

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

Ckun様

こちらはディスプレイを拡張し2台で使っていたためでしょうか。いろいろと教えていただきありがとうございました。

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines