リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「選択範囲をレンダリング」実行時にレンダリングバーが黄色の箇所をレンダリングする方法はございませんか?黄色でもタイムリマップなどをしてると再生が止まるので、該当箇所だけレンダリングしたいのですが、赤色のみで黄色はレンダリングしてくれません。
黄色バーをレンダリングするには「ワークエリア全体をレンダリング」しかないのでしょうか?
それだと頭からレンダリングされてしまうので再生したい箇所に達するまでひたすら待たなければなりません。
もしなにか良い方法ご存知でしたら、ご教授いただけると助かります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらく「ワークエリア」(タイムライン上部の、作業範囲を選択できる部分)を表示なさっている状況かと思いますので、そのワークエリアをレンダリングしたい範囲に設定していただいてから「ワークエリア全体をレンダリング」をしていただきますと、その範囲のみレンダリングできるかと思います。
ワークエリアの両端をドラッグして適当な範囲を設定し、「ワークエリア全体をレンダリング」をした後の様子。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
その方法は存じておりますが、
・ワークエリア指定するひと手間増える
・アタマから書き出したい時以前うっかり指定した場所から書き出してしまうミスがおきる
などの理由でできれば避けたいと思っております。
でも、その方法しかなさそうですね。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
人それぞれお好みの操作方法があると思いますので完ぺきな解決策となると難しいと思うのですが、
>・アタマから書き出したい時以前うっかり指定した場所から書き出してしまうミスがおきる
という状況から推測しますと、ひょっとすると「ワークエリア」を非表示にしてお使いいただく方が適しているといったことはございませんでしょうか。
ワークエリアを非表示にしておきますと、「インからアウトをレンダリング」という選択肢が出てきますので、ひょっとするとそちらの方が扱いやすいという可能性もあるのではないかなと思いました。
(既にご存じの内容で、その方法も使われたくないという趣旨でのご質問かもしれませんが、ご投稿いただく方々のスキルまでは私たち参加者には分かりませんため、一般的な返信になりますことご了承ください。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
「インからアウトをレンダリング」でも、イン点を打つ手間が増えてしまいますので避けたいなと思っておりました。
「選択範囲をレンダリング」で黄色がレンダリングされるなら、該当クリップをすでに選択しることがほとんどですので、一番手間が少なく済むので。
でもおっしゃるとおり
>・アタマから書き出したい時以前うっかり指定した場所から書き出してしまうミスがおきる
のは避けられますね。
「選択範囲をレンダリング」実行時にレンダリングバーが黄色の箇所をレンダリングする事が可能でしたら一番面倒が少ないのですが、無理な場合、ワークエリアとイン・アウトを使い分けてみます。
ありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私の認識が間違っていたらごめんなさい。
上部のメニューのシーケンスにある「インからアウトをレンダリング」ではタイムラインにイン点、アウト点を作らなくてもシーケンス全体のレンダリングを行ってくれるので工数的には最小になるかと思います。