終了

5.1chのオーディオトラックを移動したいです

New Here ,
Feb 27, 2021 Feb 27, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

現在動画を編集しており、あるクリップの音声が5.1chになっていました。

BGMを付けているのですが、ほかのクリップが2chで当該クリップのみ5.1chでオーディオがうまく配置できません。

5.1chをほかのオーディオと同じトラックに配置することはできませんか?

また5.1CH→2chの変換はどのようにしたら良いか教えてください。

※オーディオチャンネルで変更しようとしたのですが2chにしてもすぐに元に戻ります。

画像内の5.1chを上の空いているところに入れたいです。BGMより音声が下になりおかしなことになってしまいました。

 

キーワード
オーディオ

表示

6.6K
翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 27, 2021 Feb 27, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こんばんは、gaku0914さん

 

>5.1chをほかのオーディオと同じトラックに配置することはできませんか?

5.1chとステレオは、残念ですが同一トラックには配置できません。5.1chは「5.1」と記載のあるトラックに配置できます(下図)。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>また5.1CH→2chの変換はどのようにしたら良いか教えてください。

①「プロジェクト」パネルにある5.1ch素材の上で(複数ある場合は、複数選択して)右クリックし、開いたコンテキストメニューから 「変更」→「オーディオチャンネル」を選択します。

 

②開いた「クリップを変更」ウィンドウで、「クリップチャンネル形式」を「ステレオ」(下図赤枠部)に変更した後、「OK」をクリックします。

※この操作後以降「タイムライン」パネルに配置したクリップから適応されます。

 

image.png

 

 

>画像内の5.1chを上の空いているところに入れたいです。

A1トラックはステレオチャンネルですから、このトラックには5.1ch素材は入りません。

BGMはA2トラックの緑のクリップですか。その場合は、A1とA2トラックの間に5.1ch用トラックを追加し、5.1ch素材を元のトラックから移動します。その後元のトラックを削除します。

①マイクの右付近で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「複数のトラックを追加」を選択します。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②開いた「トラックの追加」ウィンドウで、下図赤枠部の様に設定して「OK」をクリックします。すると5.1ch用のA2トラックが追加になります。追加前のA2トラック以降はトラックナンバーが一つ繰り下がります。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③A5トラックの5.1ch素材クリップをすべて選択して、A2トラックに真っすぐ上に(横にずらさないようにして)ドラッグ&ドロップします。

 

④A5トラックは、削除します。削除方法は上記①を参照してください。。

 

 

それから、5.1ch素材はすでにトリミング等をして配置してあるのですね。

「プロジェクト」パネルで、ステレオチャンネルに変更してから再配置するのは大変ですから、次のようにすると再度トリミングすること等なしに再配置できます。

A1トラックにステレオに変更したクリップを配置することにします。

 

①「プロジェクト」パネルで、5.1chからステレオに変更します。

②メニューの「シーケンス」→「再生ヘッド位置を自動選択」を選択します。

③V1とA1トラックの「挿入や上書きを行うソースのパッチ」ボタン「V1」「A1」(下図赤枠部)をオン(青色)にします。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④日本語入力をオフにします。

⑤対象のシーケンスを選択します。

⑥再生ヘッドを5.1ch素材クリップの最左端に移動します。すると5.1ch素材クリップの最初のクリップが選択され、「プログラムモニター」に映像が表示されます。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦キーボードの「F」キーを押します。すると、「ソースモニター」に映像が表示されます。

⑧「ソースモニター」の「上書き」ボタンを押すか、キーボードの本体側の「.」(ピリオド)を押します。すると「タイムライン」パネルでは、ステレオに変換された素材で、さらにトリミングも反映された状態で上書きされます(下図赤枠部)。再生ヘッドは次のクリップの左端に移動しそのクリップが選択されています。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨上記⑤⑦⑧を繰り返します。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑩5.1ch素材のオーディオトラックは不要なら削除するか、またはミュートをかけます。

 

投票

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines