リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
シーケンス設定で23.976fpsに設定し、その後タイムライン上で59.97fpsの素材に2.5枚のスローをかけたところコマ落ちのようなスロー映像になってしまいます
以前Macでやった時はちゃんと滑らかなスローがかかったのですが、今回windowsで同じシーケンス設定でやったのにもかかわらずダメでした
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows 10 Home 1909上のPremiere Pro 14.3.0(最新版)では、23.976fpsのシーケンスに59.94fpsの素材(SonyのXAVC S HD 素材で試しました)をのせて、40%スローにすると滑らかなスローになっております。
Windows版固有の問題ではないように思うのですが、場合によっては別の問題(コーデックのデコードエラーなど)が影響している可能性もあると思いますので、59.94fpsの素材をそのまま59.94fpsのシーケンスで再生して問題が無いかなど、ご確認いただくといかがでしょうか。
また、ご質問の際は、こちらの質問テンプレートなども参考にしていただき、お使いの環境をできるだけ詳しくお書き添えいただけますと、スムーズにやり取りが進められると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
59.94fpsの素材をそのまま59.94fpsのシーケンスで再生してみましたが問題なく再生されました!
以前はできていたのに今では同じPCでもなぜかできない状態になっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>以前はできていたのに今では同じPCでもなぜかできない状態になっています。
ということは、Macだけでなく今お使いのPC環境でも、以前は問題なく滑らかなスローにできたということですね。うまくできていた頃から今までの間に、パソコンの環境に何か変更を加えていませんでしょうか。
前回の返信のとおり、私の手元の環境(Windows 10 Home 1909上のPremiere Pro 14.3.0, XAVC S HD 60p素材)では問題が起きないので原因の見当もつかないのですが、繰り返しになってしまい恐縮ですが、お使いの環境をこちらのリンク先の質問テンプレートも参考にしてお書きいただけますと、同じような環境で検証できるかもしれません。
『アドビサポートコミュニティ』に投稿する前に。知っておきたい3つのこと【質問テンプレート付き】
また、現在の「できない」状況にて、23.976fpsのタイムラインに59.94fpsの素材をのせて40%スロー(補完はフレームサンプリング)にした状態で、→キーでコマ送りした際、映像の動きはどのようになっていますでしょうか。具体的には、どのような間隔でコマ落ちしているのかがわかりますと、原因がつかめるかもしれません。
また、59.94fpsの素材を収録したカメラの種類と録画モードもわかりますと、問題の切り分けに役立ちます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
①macOS Catalina 10.15.5
②adobe premiere pro2020
③また、現在の「できない」状況にて...
→3コマ目で動き、次に5コマ目で動きます
1コマ(何も起こらない)→2コマ(何も起こらない)→3(動く)→4コマ(何も起こらない)→5(動く)
のような状態になりました
Lumix DC-S1
.MOV
FHD 10bit 59.97fps
で収録いたしました
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在の状況は3コマ2コマのリズムで静止、つまり3-2プルダウンと同様になっているようですので、一番考えられるのはシーケンスの設定が59.94fpになっていることなのですが、いかがでしょうか。
(もしくは、既にフッテージの変換などで23.976fpsにしている素材を、23.976fpsのシーケンス上で更に40%のスローにしているなど……)
残念ながら私の手元には古いMacしかなく最新版でまともに検証することができず、DC-S1の素材も持ち合わせていないので同様の素材での検証ができないのですが、OSのバージョンが新しいので、何らかの未知の不具合である可能性もゼロではないとは思います。