リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
質問失礼致します。
当方、
使用OS:Mac OS 10.14.5
Adobe Premiere Pro CC 2019
を使用しています。
撮影した動画にテロップを入れる際にレガシータイトルを使用しているのですが
テロップに味が欲しくなり、Adobe Fonts にて新しいフォントをアクティベートしました。
アクティベートしたフォントを早速使用しようとしたところ、エフェクトでの利用まではできたのですが
レガシータイトル内でのフォントの選択肢の中に新しいフォントが出てきません。
エフェクトでの使用ができたのでリンクがうまくいっていないといわけではないと思うのですが…つまづいております。
初歩的な質問ですみません。回答お待ちしております。
こんばんは、Kaneyan38486133さん
「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の「フォント」→「すべてのフォントを見る」を選択して表示されたリストに対象のフォント(例えば「Altermate Gothic No.1 D」)が表示されていれば、
レガシータイトルの「フォントファミリー」で選択することが出来ます。
「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の「フォント」→「すべてのフォントを見る」に対象のフォントが表示されているかご確認ください。
表示されていなければ「すべてのフォントを見る」をクリックし、開いたブラウザで対象のフォントを探して、「View Family」をクリックすると
開いた次の画面でフォントのアクティベーションをします。
すると、「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の「フォント」→「すべてのフォントを見る」に対象のフォントが表示されていると思います。
>・・・エフェクトでの利用まではできたのですが
この意味が分かりませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Kaneyan38486133さん
「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の「フォント」→「すべてのフォントを見る」を選択して表示されたリストに対象のフォント(例えば「Altermate Gothic No.1 D」)が表示されていれば、
レガシータイトルの「フォントファミリー」で選択することが出来ます。
「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の「フォント」→「すべてのフォントを見る」に対象のフォントが表示されているかご確認ください。
表示されていなければ「すべてのフォントを見る」をクリックし、開いたブラウザで対象のフォントを探して、「View Family」をクリックすると
開いた次の画面でフォントのアクティベーションをします。
すると、「Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の「フォント」→「すべてのフォントを見る」に対象のフォントが表示されていると思います。
>・・・エフェクトでの利用まではできたのですが
この意味が分かりませんでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは 150kwさん
ご返信ありがとうございます。
教えていただいた通りの手順で確認したところ、レガシータイトルでフォントを使うことができました。
返信ありがとうございました。
わかりづらい部分がありましたのは割愛させていただきます。
この度は返信ありがとうございました。