リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Blu-rayディスク作成のためPremiereProで書き出し、PowerDirector365でオーサリングをしようと、
プリセット『HD1080i 29.97』、形式『H.264 Blu-ray』で試しましたが、書き出されたファイルは「壊れている」とされているものと、「音声のみのもの」「その他」が2つ作成され、PowerDirectorでは音声のみのもの以外は壊れているとされ使用できません。
同じ環境でBlu-rayディスクを作成されている方はいらっしゃいませんでしょうか、どのようなプリセット、形式、オーサリング手順をとっていらっしゃいますでしょうか。
教えてください。
PowerDirector365の使用経験はございませんが、Premiere ProのBlu-ray用プリセットは映像と音声を別々に読み込むタイプのオーサリングソフト向けですので、Blu-ray向けではないH.264のMP4で書き出して頂くことでPowerDirector365にて正常に読み込むことができるかと思います。
この場合、PowerDirector365の方で「再エンコード」される可能性が高いと思いますので、Premiere Proからはできるだけ高画質(Blu-rayの規格にとらわれずビットレートを高くして)書き出した方が良い結果が得られるかと思います。
一応、PowerDirector365の説明書でも、適切な形式について書かれていないかご確認いただくと良いと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PowerDirector365の使用経験はございませんが、Premiere ProのBlu-ray用プリセットは映像と音声を別々に読み込むタイプのオーサリングソフト向けですので、Blu-ray向けではないH.264のMP4で書き出して頂くことでPowerDirector365にて正常に読み込むことができるかと思います。
この場合、PowerDirector365の方で「再エンコード」される可能性が高いと思いますので、Premiere Proからはできるだけ高画質(Blu-rayの規格にとらわれずビットレートを高くして)書き出した方が良い結果が得られるかと思います。
一応、PowerDirector365の説明書でも、適切な形式について書かれていないかご確認いただくと良いと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスいただいたとおりに書き出ししてみましたところ、解決できました!
ありがとうございました!