リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OS: Mac OS High Sierra ver10.13.3
Premiere pro: CC2017 / 2018
トラブル内容
DVDデータを読み込み、一つの動画を分割してYoutubeへアップするという依頼を受け、作業しています。※著作権保持者からの依頼です※
その際、DVDデータをmp4にて取り込み、一つの動画としてPremiere pro へ読み込んでいます。
mp4のデータは通常再生したところ音ずれはありませんでしたが、Premiere proに読み込んだデータにて、音ずれが発生しました。
mp4へ取り込む作業をすることになったのも、元のDVDデータを見てみると、複数個に分割されていました。
編集にて繋げることが出来ましたが、音楽関係のDVDですので、ノイズのようなものがどうしても気になり、
一つの動画として取りこむという手段を取った次第です。
この現象をインターネットで調べたところ、CC2018では音ずれするという記事を見ました。
試しに、CC2017にダウングレードして試してみましたが、改善されませんでした。
著作権を持っている方ではあるので、動画の元データを出して頂く事も可能ではありますが、
こういったケースはこれからも出てきますので、可能であれば対応できるようにしておきたいと考えています。
そこで、教えて頂きたいことが下記になります。
①DVDデータのPremiere pro への取り込み方法をどうやってやるのがベストか。
そもそも元のデータを読み込めれば、音ずれは起きないことは確認しています。
ただ、分割されているので、そのデータを一つの動画として読み込む方法があればご教授頂ければ幸いです。
②上記①が無理な場合、オススメの取り込みフリーソフトをご教授頂きたいです。
今回、取り込みに使ったのは、「Free DVD Ripper」というソフトになります。
③その他、改善手段
自分が解決出来るかと考えるのが①②ですが、その他で何か良い案があれば、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、聡野61399337さん
>Premiere proに読み込んだデータにて、音ずれが発生しました。
・音ズレは、時間経過とともに徐々に大きくなりますか。
・シーケンス設定はどれにしましたか(下図参照)。
・サンプリングレートは、動画の元データと編集のシーケンス設定とで合っていますか。合っていないと音ズレが発生する可能性があります。下記リンクをご覧ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信、ありがとうございます。
・音ズレは、時間経過とともに徐々に大きくなりますか。
→ はい。時間経過とともに徐々に大きくなっていると感じます。
・シーケンス設定はどれにしましたか。
→ 特に設定はしていません。
読み込んだデータは、下記のプロパティになっています。
・サンプリングレートは、動画の元データと編集のシーケンス設定とでっていますか。
→ 自分の説明が足りなかったかもしれません・・申し訳ありません。
編集画面へ移す前の、ソースモニターでも音づれしています。
これまで特に意識して来ていませんでしたが、読み込み時に、何か設定が必要なのでしょうか。
宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
提示頂いた情報より、動画の元データのサンプリングレートは44.1kHzですね。
これに対し、Premiere Pro CCのシーケンスプリセットには32と48kHzが用意されており、音声が遅れた場合は前者が、進んだ場合は後者が自動で設定されたと推定されます。
設定内容を確認するには、シーケンスを選択後メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択し、開いた「シーケンス設定」ウィンドウの「オーディオ」項の「サンプルレート」に記載されています。
対応としては、シーケンス設定をカスタムで作成して試してみたらいかがでしょうか。
カスタムを設定するには、
①メニューの「ファイル」→「新規」→「シーケンス」を選択します。
②開いた「新規シーケンス」ウィンドウで、「設定」タブをクリックし、「編集モード」を「カスタム」にして下図赤枠部のように設定します。ここで、サンプルレートを「44100Hz」にします。