終了

Encore CS6のインストール 他のバージョン内にPremiereCS6がない?

Contributor ,
Oct 09, 2022 Oct 09, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

DVDの製作を頼まれました。久しぶりにEncore CS6を使いたいのですが、ダウンロードできません。以前は「他のバージョン」からPremiereCS6を選んでバンドルされていEncoreCS6を手に入れていたのですが。今はどうすればダンロードできますか? CC利用者。

キーワード
Encore

表示

957

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 09, 2022 Oct 09, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、Jirosanjpさん

 

まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えてください。

 

>久しぶりにEncore CS6を使いたいのですが、

前回と今回とで同じPCの場合、

前回使用した後に、「Encore」の起動アイコンを削除してなければ、例えばデスクトップのどこかにあるのではと思います。または「Windowsロゴ」(タスクバーの左端)をクリックすると、左側縦列にインストールしてあるソフト一覧が表示されていると思いますので、その上の方にある「Adobe」のフォルダーを開くと「Adobe Encore CS6」があると思います。

 

今回、PCを新調している場合、

「他のバージョン」の中には「Premiere Pro CS6」は表示されていないと思います(Premiere Proのメジャー2バージョンしか表示されていないと思います)。従ってEncore CS6は残念ですが、インストールできません。

 

後者の場合で、DVDに焼く場合は

市販のオーサリングソフト(下記リンク)を併用すれば焼くことができます。DVDのみ、Blu-rayディスク対応版の相違があると思いますので、購入する場合は良くご確認ください。

一般的には、Premiere Proから編集した内容を.mp4ファイルで書き出し、そのファイルをオーサリングソフトに読み込み、DVDを焼きます。

Windows ディスクオーサリングソフト - PowerProducer 6 (cyberlink.com)

      DVD/Blu-ray/AVCHDオーサリング ソフトウェア TMPGEnc Authoring Works 6 - ぺガシス: 概要 (pegasys-inc.com)

macOS Mac 用 CD / DVD / ブルーレイ書き込みおよびディスク オーサリング - Roxio Toast

 

・これらのオーサリングソフトは、Encoreほど高機能ではないと思います。

・購入検討する場合は、無料体験版等を入手し、事前動作確認することをお勧めします。

・市販品でも調べれば上記以外にもあるかも知れません。また、フリーのオーサリングソフトもあるかも知れません。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 09, 2022 Oct 09, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

> CC利用者。

 

過去にCCのご契約でEncore CS6をお使いだったのだと思いますが、残念ながら2019年5月ごろに大幅な変更がありまして、CCの契約ではCS6はインストールも使用も出来なくなり、仮にインストールされているものでもライセンス的にはお使いいただけない状況かと思います。

 

もし、CS6のパッケージ版(永続ライセンス版)をお持ちでしたら、インストールできるOSなど環境を揃える敷居は高いのですが、ライセンス的には使えるということになるかと思います。

 

その件に関する公式のリリースが見つからなくなってしまっているので、当時のネットニュースのリンクを貼ってみます。

アドビCC、最新2バージョン以外「非認定」に (https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/news122.html) 

 

以前は公式サイト内のマニュアルでBlu-rayを焼く場合はサードパーティのアプリを使用するような案内があったはずなのですが、久しぶりにそのリンクを開いてみると記載内容が変わっておりまして、今現在見つけられずにいます……。

 

そのようなわけで、残念ながらEncore以外のオーサリングツールを使用せざるを得ない状況かと思います。

 

【追記】

公式の情報をご紹介したいと思っていたのですが、私の探し方が悪いのかAdobeの公式情報でEncore CS6が提供終了されていることが書かれたページを見つけることができませんでした。

 

少なくとも約1年前には、「https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/exporting-dvd-or-blu-ray.html」のアドレスが「DVD または Blu-ray ディスクへの書き出し」というページとして存在しており、

-----
注意:

Encore CS6 は数年前に終了し、ダウンロードできなくなりました。

サードパーティ(他社)製のDVD/Blu-Rayオーサリングユーティリティの使用をご検討いただくか、または Adobe Media Encoder のターゲットパブリッシング機能を使用してビデオコンテンツ(パスワードで保護されているコンテンツ(クライアントレビュー用など)を含む)をオンラインプラットフォーム(動画配信サービスサイト)に投稿します。Adobe Media Encoder でのターゲットパブリッシング機能について詳しくは、Media Encoder の書き出し設定リファレンスを参照してください

---

という記述がありました。現在はそのページが削除され、このアドレスにアクセスすると下記リンク先に飛ばされるようになりました。

ビデオの書き出し (https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/export-video.html) 

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Oct 13, 2022 Oct 13, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございました。残念ですね。まだDVDをつくる場面結構あるのに。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 13, 2022 Oct 13, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

余談になってしまいますが、私もEncoreが使用不可になって大きく落胆した一人なので、お気持ちはよくわかります……。

 

私は超零細のポスプロ勤務ですが、2019年の5月を境に業務(と言っても、用途が限られた少ない枚数のものですが)でのDVDオーサリングは終了して、他のオーサリング専門業者へ依頼していただくようにしております。

 

プライベートなもの(仲間同士の自主制作でお礼に渡すものなど)は、Premiere ProからProResで書き出して、TMPGEncのVideo Mastering Worksでエンコード(これはEncoreの時代から使ってました)して、TMPGEnc Authoring Worksでオーサリングという流れでBDやDVDを焼いています。

 

私はシンプルなメニュー画面しか作っていませんが、それでもEncoreのように痒い所に手が届く設定ができないので、結構ストレスを感じますね……。

 

操作は簡単で、Encoreのように設定の不備で再生できないディスクになってしまうといったリスクが少ないのはメリットだと思っています。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Oct 21, 2022 Oct 21, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

情報ありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines