リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe Premiere Pro 2022において、編集した映像をH264で書き出そうとした際に添付ファイルのようなエラーが処理開始後すぐ表示されます。プロジェクト設定のレンダラーもソフトウェア処理に変更しても改善しません。
改善方法はありますでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同様のエラーに関するご投稿は度々ありまして、決定打となるような解決法はよくわかりません。
書き出し設定のパフォーマンスを「ソフトウェアエンコーディング」にすることで解消したような海外の方の事例もあったのですが、それでは解決しないケースもあったり、Adobe CCソフトウェアの再インストールで解決したというご投稿もあったものの他の方はそれでもうまくゆかなかったり、という状況です。
直らない可能性も少なからずあるのですが、原因の切り分けという点から、ソフトウェアエンコーディングでの書き出しや環境設定のメディアで「ハードウェアによる高速処理のデコード」をOFFにすることなどからお試しいただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
担当者様
環境設定>メディア>ハードウェアによる高速デコーディング
この2か所のチェックを外して再起動したら改善しました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
似た事例で解決したというご報告があまりなかったので気がかりだったのですが、無事改善されたようでなによりです。
ハードウェアによるエンコード・デコードに関しては、お使いの環境のGPU(CPU内蔵のグラフィック機能も含みます)に依存するので、今後のPremiere ProやGPUドライバアップデート等でも改善がみられるかもしれません。
個人的には、ハードウェアデコード・エンコードをOFFにしても編集作業に差支えが無いようでしたら、OFFの状態でお使いいただいた方がトラブルが少ないという印象があります。
(動画素材の仕様やCPUのスペックによっては、ハードウェア処理をOFFにすることで処理速度が大幅に低下する可能性もあります。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
つい先ほど、公式の情報が投稿されました。
【トラブルシューティング】Premiere Pro2022で書き出し時にセレクター9 エラーコード3のエラーが出る問題について (https://community.adobe.com/)
エンコードの問題のようで、「H.264/HEVC ハードウェアによる高速処理エンコーディング(再起動が必要)」を外すだけで大丈夫なようですね。