リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
Pr 14.8 や15.3でHEVC素材を読み込もうとする際に読み込めるPCと読めないPC
があり、読めないPCの場合インポートエラーとなってしまいます。
PC
HP Z8 G4
読めるPC
CPU Xeon Gold 5128 2.30GHz x2
RAM 64GB
OS windows 10 Pro 20H2
読めないPC
CPU Xeon Gold 6154 x2
RAM 96GB
OS windows 10 Pro 20H2
および
CPU Xeon Gold 6242 x2
RAM 96GB
OS windows 10 Pro1909
5128のほうは BIOSのNUMAをオンにすることでPr15.3で読み込めるようになりましたが、
音がおかしくなってしまい、14.8のほうは正常に読み込めました
6154のほうはNUMAをオンにしても結果は変わらず,14.8でのみ正常に読めます。
CPUの種類によってHEVCが読める読めないってあることなのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早ようございます、Yui5FCAさん
本投稿と同内容の重複投稿をされていらっしゃいますが、その理由を教えていただけますか。
①単なる誤操作。
②最初の投稿時「投稿」ボタンを押した後、少し時間が経過してもフォーラムに表示されなかったので、アップロードに失敗したと思い 、再度投稿した。
③他の理由の場合はその内容。