終了

iphoneの画面をキャプチャーして動画化したい

New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

iphoneのアプリの画像をpremiere proに載せたいのですが

どうすればできるでしょうか

表示

924

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

iPhoneの画面キャプチャ―や、キャプチャーした動画をPremiere Proで編集するためにパソコンに取り込む方法は、iPhoneのメーカーであるAppleのサイトなどをご参照いただくと分かりやすいと思います。

 

iPhoneでスクリーンショットを撮る/画面を収録する https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphc872c0115/ios 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すみません、先ほどの返信で「iPhoneの画面をキャプチャ」する方法へのリンクを貼ったのですが、「パソコンに取り込む方法」のリンクを貼り忘れていたことに気づきました。

 

取り込む方法はこちらです。

iPhone、iPad、iPod touch から Mac や Windows パソコンに写真やビデオを転送する https://support.apple.com/ja-jp/HT201302 

 

Appleのクラウド「iCloud」経由ではなくUSB接続の際、WindowsではMicrosoft純正の「フォト」というアプリを使う方法で書かれていますが、エクスプローラーからiPhoneを開いていただいても大丈夫かと思います。

2022-02-08_201.png

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます。

少しイメージが違うのですが

やりたいのは

 

1,すでに撮影している動画をプレミアプロに取り込み編集する

2,iphone の画面をプレミアプロの編集画面に取り込む(リアル画像)

3,すでに編集している動画の結果をアプリに入力しながらそのアプリの

 画面の移り変わりを動画として録画する

ということをやりたいのですが

 

もっと有り体に書くと

 

1,マージャンの動画を4分割で編集

2,iphoneの点数計算アプリを起動してプレミアプロの編集画面に映す

3,動画で麻雀の和がりが発生するたびにアプリに入力し表示させる

 

ということがやりたいのですが可能でしょうか

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

なるほど、誤解して無関係の返信になってはいけないので一応こちらの認識も含めて返信してみますね。

 

>2,iphone の画面をプレミアプロの編集画面に取り込む(リアル画像)

>2,iphoneの点数計算アプリを起動してプレミアプロの編集画面に映す

>3,動画で麻雀の和がりが発生するたびにアプリに入力し表示させる

 

の部分については、「リアル画像」はリアルタイムの映像のことを指し、「Premiere Proで編集済みの麻雀動画」をタイムライン上で「再生」して「リアルタイム」でiPhoneを操作しながらその画面をタイムライン上にピクチャーインピクチャーすると捉えたのですが、もしそうでしたら「不可能」ということになります。

 

テレビのバラエティ番組やネット配信などで、演者さんが持っているiPhoneからケーブルが伸びて、顔加工アプリやSNSの画面を子画面で写しこんだりしているシーンがありますが、そういった使い方をする場合はPremiere Proのようなノンリニア編集ソフトではなくスイッチャーなどの機器を使います。

(iPhoneの出力をスタジオモニターに映し出しつつ別のレコーダーで収録し、編集時に差し替えることもありますが。)

 

ですので、おやりになりたいことをPremiere Proのみで行う場合には、私が最初の返信で貼りましたリンク先でAppleが説明している「画面を収録する」という項目をご参照いただき、

 

1. Premiere Proのシーケンスを再生する準備を整える。

2. iPhoneで使用するアプリの準備を整え、コントロールセンターの録画ボタンを押してすぐにコントロールセンターを閉じる。

3. 3秒のカウントダウン後に収録が始まるので、同時にPremiere Proを再生し、あとはリアルタイムでアプリを操作する

4. 動画終了後、画面録画を停止し、iPhoneをパソコンにつなげて画面録画したファイルをコピーし、Premiere Proに読み込み、タイミングを合わせて適切に配置する

 

といった方法が考えられえます。時間軸を完全一致させることは難しいかもしれず(誤差やVFRの関係で)、タイミングは都度微調整が必要になるかもしれません。

 

麻雀については全く無知でして、アプリというのがただの点数カウントだけなのか時間表示があるか等わかりませんが、普段動きがない画面でしたらリアルタイム収録にする必要はないかもしれません(点数の動きがある場面以外はフレームの保持を併用するなど)。

 

あとは余談と申しますか蛇足になるかもしれませんが、アプリの画面をキャプチャして動画で使う場合、一応利用規約など確認していただいた方がよいと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんは、宏章5EA9さん

 

◆「Google ドライブ」経由で転送する方法

iPhoneとPCで「Google ドライブ」が使用出来る必要があります。

①iPhoneの撮影仕様は、「1080p HDビデオ撮影」にします。4Kでは撮影しないほうが良いです。トラブルが生じる可能性があるため。

②横長の映像の場合は、iPhoneの上側を左側にして撮影します。

③iPhoneで撮影した映像ファイルをGoogleドライブに転送します。

④PCのGoogleドライブで、対象の映像ファイルをダウンロードします。映像ファイルはダウンロードフォルダーに入ります。

⑤ダウンロードした映像ファイルをPremiere Pro編集用のフォルダーに移動します。

⑥Premiere Proに読み込みます。

 

※メール(例;Gmai等)に添付して送る方法もありますが。メールでは一般的に送れる容量が小さく動画を送るには不向きです。

 

◆iTunesを使用する方法(こちらは知人から聞いた情報です)

・PCはWindows、macOSどちらでも対応しているようです。

・iPhoneとPCを有線でつなぎます。

・詳細は「iTunes」でインターネット検索してみてください。無料版もあるようです。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

追記です

 

◆「Adobe Creative Cloud」経由で転送する方法

Premiere Proユーザーなら、Adobe Creative Cloudを有効活用しましょう。

 

①iPhoneに「Adobe Creative Cloud」アプリ(無料)をインストールします。

Antroid系スマホにはありますので、iPhoneにもあるのではと思います。

②撮影した映像を「Adobe Creative Cloud」に転送します。

③PCの「Adobe Creative Cloud」で対象の映像ファイルをダウンロードします。

④エクスプローラ(Windowsの場合)の「Creative Cloud Files」フォルダーにダウンロードした映像ファイルが表示されます。 

⑤この映像ファイルをPremiere Pro編集用のフォルダーに移動します。

⑥Premiere Proに読み込みます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます

 

これはおそらくiohone のカメラで撮影したものの方法でしょうか

 

画面キャプチャをしたいのでその方法が知りたいと考えています

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 08, 2022 Feb 08, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

>これはおそらくiohone のカメラで撮影したものの方法でしょうか

iPhoneで動画撮影して、Premiere Proに転送する方法を記載しました。どうも勘違いしたようですね。すみません。

 

>画面キャプチャをしたいのでその方法が知りたいと考えています

iPhoneの画面キャプチャー

iPhone でスクリーンショットを撮る - Apple サポート (日本)

 

iPhoneの画面録画

iPhone、iPad、iPod touch で画面を録画する - Apple サポート (日本)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines