終了

MacBookでPremiere proを開いた際に「書類」に自動生成される「Adobe」フォルダについて

New Here ,
Oct 30, 2023 Oct 30, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

MacOS Sonoma14.1を使用しています。

Premiere proはバージョン24.0を使用しています。

 

Premiere proを初めて開いた際、「書類」の中に「Adobe」というフォルダが自動生成され、

どうにか別の場所に移せないものかと困っております。

移したい理由は書類フォルダは仕事で使うファイル等のみを置きたいがためです。あと見栄えです。

メディアキャッシュの設定を見ても、プロジェクト設定の〜〜ディスクという項目を見ても

解決しません。

 

どなたか「Adobe」ファイルが自動生成される位置を変更できるかご存知の方はいらしゃるでしょうか。皆様のご回答をお待ちしております。

キーワード
操作方法・手順

表示

33

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 30, 2023 Oct 30, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

「書類」フォルダに作成される「Adobe」フォルダは、環境設定のファイル自体が保存される場所でもありますので、移動はできないと思います。

 

根本解決にはならないとは思いますものの、ユーザーディレクトリの「書類」フォルダは、ユーザーごとの環境等を保存するためにアプリケーションも使う場所であるというようなイメージでとらえていただき、例えば「書類」フォルダ内に「仕事書類」といったフォルダを作成して分けていただくといった方法などをご検討いただくのも一つの方法ではないかなと思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines