リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Pro CC 2019 の一般設定の質問です。
一般設定のタブにあるレンダラー部分がライブにならず選択ができません。半透明な文字で「Mercury Playback Engine-ソフトウエア処理」が表示されているだけの状態です。
PCシステムは、
エディション:windows8.1
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7-3537U CPU @2.00GHz
実装メモリ(RAM)8.00GB
システムの種類:64ビット
ディスプレイアダプタ:Intel(R)HD Graphics 4000
ディスプレイアダプタは「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されていました。
この場合、navidiaのCUDAをインストールすればよいのでしょうか。
情報が的を得ていなかったり、不足している部分もあると思うのですが、助言を宜しくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、581さん
>半透明な文字で「Mercury Playback Engine-ソフトウエア処理」が表示されているだけの状態です。
PCに搭載されているグラフィックカードが、「Adobe Premiere Pro に推奨されるグラフィックカード」の対象外 のためで、「Adobe Mercury Playback Engine - ソフトウェア処理」しか動作しません。
詳細は下記リンクの「Adobe Premiere Pro に推奨されるグラフィックカード」項をご覧ください。この一覧に「Intel(R)HD Graphics 4000 」は含まれていません。
グラフィックカードが、この一覧に含まれていれば、「Adobe Meucury Playback Engine - GPU高速処理(CUDA)」も選択できるようになります(下図)。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html
>この場合、navidiaのCUDAをインストールすればよいのでしょうか。
「Adobe Meucury Playback Engine - GPU高速処理(CUDA)」が使用出来るようにするためには、グラフィックカードが上記リンクの「Adobe Premiere Pro に推奨されるグラフィックカード」項の一覧に記載されている必要があります。
ですから、NVIDIAのドライバーをインストールしても「Adobe Meucury Playback Engine - GPU高速処理(CUDA)」は使用出来るようになりません。絶対にドライバーはインストールしないでください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます
別投稿の「premia pro レンダリングについて(再送)」で回答しました。