リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
premiereで編集中に、再生すると音声クリップの先頭1フレが遅れて、音が再生されません。
映像は普通に再生されます。
例えば「種類によって」という発言をの部分を再生すると、「るいによって」から聞こえ始めます。全体をしっかり再生するためには、クリップの先頭から1フレ戻って再生しなければいけません。どなたか解決法をご存知でしたらお教えいただきたいです。よろしくお願いします。
バージョン
premierepro 23.2.0
windows 11
バージョン 22H2
プロセッサ:11th Gen Intel(R) Core(TM)i7-11700F @2.50GHz 2.50Ghz
イヤホン
有線・無線問わず遅れる
試したこと
windowsのサウンド設定でオーディオ許可のオンオフ
premiere設定でオーディオハードウェアのレイテンシを調整
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、yuki yamada さん
症状は、クリップの左端から再生すると、最初の「しゅ」の音声がでず、クリップの左端から1フーム戻ったところから再生すると「しゅ」の音声はでるということでしょうか。
その場合、再生中は、映像と音声のずれは発生しますか。
もし、ビデオカメラがSony FDR-AX45等で、MP4も同時録画している場合は次の項目を試してみて頂けますか。
①MP4同時録画をやめます。
②ビデオカメラから映像ファイルを直接取り込んでいる場合は、PlayMemories Home経由で取り込みます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
差し支えございませんでしたら、もう少し詳しく状況をお教えいただけますと、より的確な返信が付きやすくなるかと思います。
>再生すると音声クリップの先頭1フレが遅れて、音が再生されません。
>映像は普通に再生されます。
こちらの現象は、映像に対して声が1フレ遅れているのではなく、音声の冒頭1フレ程度が「欠ける」というイメージでしょうか。
>イヤホン
>有線・無線問わず遅れる
とのことですので、既にオーディオハードウェアの設定変更はお試し済みかと思うのですが、もしお試しでなければ、環境設定の「再生」にてMercury Transmitを無効にしていただき、その後オーディオハードウェアの設定でデフォルト入力は「入力なし」にしていただいたうえで、デフォルト出力をパソコンに元から内蔵されているオーディオデバイス(内蔵スピーカーや、USBなどではなく3.5mmのジャック経由でのイヤホン・ヘッドホン出力)に変更していただくといかがでしょうか。
また、もしかするといろいろ環境設定を変更なさってデフォルト設定から大きく変わっているかもしれないように思いますので、こちらも差し支えございませんでしたら、原因の切り分けの意味も含めまして環境設定のリセットもお試しいただくと良いのではないかと思います。
さらに差し支えございませんでしたら、Premiere Proのアップデートでも、何かしら変化があるかしれませんので、v23.3もしくはv23.4へのアップデートもお試しいただく価値はあるかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
素材かソフトの問題かを特定するための方法として、他の素材でも同じ現象になりますでしょうか?
Premiere Proは広く流通しているカメラなどで撮影された素材には適合している事が多いのですが、
キャプチャソフトなどで収録された場合には相性が良くないことがあり想定していない挙動になることがあります。